シーバスを釣りやすいポイントについて・見落とし編
-
6
- 11,578 views
はい。
今回も、シーバス釣りに出掛ける場所のお話。
ここ数日で、シーバスを釣りやすいポイントについての「情報の鮮度編」「スレの度合い編」と書いてきましたが、今回はオマケ的な記事です。
これら2つの記事には、「スレ具合」という共通のキーワードがありますが、シーバスを釣りやすい条件の中には、スレが進んでいないという要素も重要になってきます。
釣りに出掛けた際、移動のついでにチェック出来るポイントがありますので、今回はその辺りの話を書いてみたいと思います。
有名ポイントの足元を狙う
釣り人が多く集まる有名ポイントには、ベイトが寄りやすかったり、何かしらの地形変化や濃度の高い明暗がある。といった感じで、シーバスを釣るための条件が整っているのだと思います。
釣り人のサガなのか、それらのポイントへ向かう際は思っている以上の早歩きになり、少しでも早く釣り場を確保したいという心理が働きます。その場所が激戦区であればある程、そういう気持ちになってしまいますが、その道中のポイントを見落としている事が殆ど。
歩いている道中に、こんな感じの穴があったとしても、本命ポイントの釣り場確保に意識が集中している為、穴の存在に気がつかない。又は、スルーして先を急いでしまう。
釣りを始めたばかりであればある程、紹介されているポイントへ急いでしまいがちですが、少しだけ余裕を持って周りを見渡してみる。有名ポイントにはシーバスが集まる条件が整っているので、本命の場所以外にも身を潜めて捕食しているシーバスが必ず居ます。
写真のような場所以外にも、ちょっとした護岸のヘコみだったり、水面が何かの影になっているような場所だったり。
こういった場所は、他のアングラーさんも見落としがちになる要素なので、比較的プレッシャーを受けていないシーバスが着いています。釣り場へ向かいたい焦る気持ちを押さえ、チェックしてみる価値はあります。
とは言っても、それらの小場所が本命ポイントとはならないので、長時間粘る必要は無く、数投してみて反応が無ければ、ササッと見切って移動を始めた方が無難です。
移動中の護岸や足元もポイントになる
ポイントへ向かう際、一見何の変化も無い護岸を歩いているように思えるかも知れませんが、目視出来ない水中には色々な変化がある場合もあります。例えば、ウォーキングコースになっているような、垂直に見える護岸でも…。
こんな感じで内側にエグレている事も。
※写真だと分かりにくいですね。
こういったエグレの中には、柱があったり、デコボコになっていたりと変化がある事も多く、その変化にシーバスが着いているケースがあります。
もっと分かりやすい例を挙げると、地元の有名ポイント「西宮ケーソン」も同様です。潮位が高い時は何もない足場が続いているように見える、第一コーナーから第二コーナーまでの長い直線なんですが…。
こんな感じで、テトラが沈んでいる区画があります。こういった変化にシーバスが着く事が多いですし、これらをスルーして目的の場所へ向かうのは勿体無い。そんな時に登場するのが、歩きながらの釣りを実現する「テクトロ」と呼ばれる釣り方です。
テクトロとは、ルアーを水中に入れたまま適度な距離を保ち、歩きながら探っていく釣り方ですが、言葉で説明するよりも見た方が早いので、分かりやすそうな動画を探してみました。
1つ目の動画では、中盤の「尼崎フェニックス」にてテクトロの解説があります。2つ目の動画も同じ場所にて撮影されていますが、テクトロが分かりやすい内容になっていると思います。
動画を見て頂ければ一目瞭然ですが、護岸のフチを歩く釣り方になるので、くれぐれも落水には注意してください。
このテクトロですが、簡単に試せる割には馬鹿に出来ない釣り方で、ケーソンの第一コーナーから第二コーナーを目指して歩いている間にチャレンジすると、簡単にシーバスが釣れてしまう事が度々ありました。
護岸と水面によって2面が遮られている為、ベイトの逃げる方向を減らせる護岸沿いは、シーバスにとっても重要な捕食要素になるのでしょうね。
進行方向で釣りをされている方が居らっしゃる場合は、少し手前から回収し、少し離れてから再開するという配慮が必要になりますが、テクトロをしていても歩く距離は変わりませんし、同じ歩くなら少しでもチャンスを広げた方が楽しめます。
今回はケーソンで説明してみましたが、同じような条件であれば河川でも堤防でも使える小技だと思いますので、釣り場へ向かうついでに試してみるのも有りですね。
釣りやすいポイントについて・見落とし編まとめ
思いのほか長くなったのでシリーズ化して書いた「釣りやすいポイントについて」ですが、どの項目でも言えるのは「スレていないシーバスは釣りやすい」という事。ルアーを見ている回数が少ないシーバスは、ルアーへの反応が良いのは道理だと思います。
ただ、現在の釣り場状況では、なかなか難しい条件なんですが…。
とは言っても、今回紹介した3つの記事のように、少しだけ目線を変えてあげれば、似たようなシチュエーションを探す事は可能です。
釣りを始めたばかりであれば、ポイント事情は分からず、雑誌や釣具店の紹介しているメジャーポイントに足を運んでしまうと思いますが、そういった場所で釣るためには、その時の状況に合わせて釣りを微調整しながらアジャストさせていく技術が必要になる事の方が多いかと。
沢山釣り人が居るのに、殆ど釣果が挙がらないというケースもありますし。
有名ポイントで簡単に釣れるのは、情報が広がる前のベイトや季節が移り変わるタイミング。季節を先取りしつつ、そのタイミングに出会えればポコポコっと簡単に釣れてしまう日があります。
今回も長くなってしまいましたが…。
シーバス釣りを始めて、とりあえずルアーは何度か投げてみた。でも、なかなか釣る事が出来ない。そろそろシーバスを釣ってみたい。という状況にある場合は、釣りに出掛けるポイントを見なおして、釣りやすい場所にチャレンジしてみると良いかもしれません。
釣りに出掛けて、シーバスを何匹か釣ってみる。
そうすれば、色々な事が分かって来ますし、場所が変わっても応用が効くと思います。シーズン毎の記憶と感覚を蓄積していけば、年を重ねる毎に状況がつかみやすくなるので、沢山釣りに出掛けて楽しんで下さい。
長文にお付き合い頂き、ありがとうございました!!
シーバス関連に関するお知らせ
現在、シーバス釣りに関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「シーバス釣りのPEライン!お財布と初心者さんに優しい号数は?!」、前の記事は 「シーバスを釣りやすいポイントについて・スレの度合い編」となっております。
- イッキ見したドラマ『異世界居酒屋のぶ』は惹き込まれる世界観でオススメ!! 2024年9月29日
- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!作業手順とコツを解説!! 2024年9月15日
- 関西からの夏休み旅行に最適!大型プール『ラグナシア』と『変なホテル』を紹介&レビュー!! 2024年9月8日
- シーバス釣り総まとめ!釣果アップから注意事項まで55項目!! 2024年8月12日
- イッキ見したドラマ『弁当屋さんのおもてなし』は心が疲れた時にオススメ! 2024年8月7日
朝賛3時に有名ポイントに早足でむかい独り占め成功し一投目でゲット、2投目にキャストミスでポイントぶち壊し以後ノーバイトのしんぱくです(笑)
護岸のえぐれ、まさに僕のホームポイントの一つです。
ただ、浅いところはデイでは太陽の向きが正面からだとシェード消されてしまうのでそういう場所は消していくと多少ポイントが絞れるかもしれませんね。
それと精度向上も兼ねてテクトロせずにあえてキャスト(ショートキャスト)していくのもありだと思います。
僕はこっち派でなんとなく投げて巻いて釣れたほうが満足感があるんですよねえ(笑)
人がいないことが絶対条件なんで、人がいる間をするときはテクトロですね。
相変わらず早いですね~!!
その時間は、ディスカバリーチャンネル見ながらマッタリしているタイミングです~(笑
基本的に、自分も投げて巻いて派なので護岸沿いをキャストする事もありますが、スタンスとしては道具を置いて移動せずに釣る事が多いので、それ程使っていない釣り方です。
まぁ、遊んでる場所の特性もあるとは思いますが…。ケーソンのような場所だと、移動距離と時間を考え、テクトロして歩く事が多いです。明るい時間帯に食ってくると、下からモワっと出てくる魚影が見えるので、この釣り方でも楽しめますよね。
とは言いつつ、今年に入ってから2~3回しか釣りをしてないので、そろそろ坂路調教を再開しなくては(笑
こうなってくると、釣果うんぬんよりも、ルアーが投げれればそれだけで楽しいと思える状況になっています。秋のジャパンカップまでには、シーバスを釣っておきたい…(^_^;)
お久しぶりです(^^
shujiです。
いつも記事を拝見させて頂いて、勉強になっております。
6月~8月にかけて大阪市内の安治川にて数回釣行しましたのでその報告を(*^^)
僕も仕事の関係で深夜0時~2時間程度の釣行が多いので、ゴールデンタイムの状況は分かりません笑
今回の記事でもありましたが、安治川の市場前などメジャーなポイントは相当スレていて、釣行しても自分自身がスレるので行っておりません笑
いつ行ってもほぼ人がいないポイントですが、6月はボラが大量発生しており護岸沿いはボラ ボラ ボラでした。
ただ、その更に下の層(護岸のえぐれやスリット)にシーバスがついておりロングビルのシンキングミノーで2本程挙げることができましたが渋い状況でした。
7月~8月にかけては5回程釣行し、8本程挙げた記憶があります。驚く事に全てスーサンのチョイチョイアクションでのバイトでした笑
MACOさんのおかげです(*^_^*)ただカラーは偏っており、ブルピンカラーやレッドビア―等には反応が無く、コーラルピンク等のホワイト系のカラーが抜群に反応が良かったですね。
ベイトもイナッコがメインで少量入っておりました。
サイズは大きくても60upと伸び悩みましたが・・・
これから水温が低くなりシーバスの活性が挙がってくる時期になるのでまた暇ができ次第釣行して色んな反応を試していこうと思いますのでまた追って報告させて下さいね(*^_^*)
ちなみに
うちの娘は最近「言い訳」という呪文を覚えたようです。
なかなか高度な呪文を唱えるので、父母ともども苦戦しております笑
子は親の鏡、と言いますので気を付けないとと思うこの頃でした。。。
いつもコメントありがとうございます!!(^^ゞ
それにしても、釣行時間はカブっているんですね~。
更には、「自分自身がスレる」。まさにその通りでナイスな言い回しです!!(笑
さてさて。
コーラルピンクやホワイト系の膨張色に反応がいいという事は、ひょっとするとイナッコ等のベイトを食っているというよりも、アミなんかの小さな餌を食ってるのかもしれませんね。もしくは、水質が悪くなっていて、ホワイト系の視認性が良かったのか…。
いずれにしても、シーバス8本。メチャうらやましいです!!
最後に釣行した六月以降も、3回ほど「釣りに行こう」と思い、タイドグラフをみながら場所を選定してた事があるんですが、全て台風や短時間豪雨によって中止になり…。※実は、昨日も久しぶりに行こうと思ってましたが、やはり台風で…。
これからは、深夜の時間帯が涼しくなってくると思いますので、お風呂に入った後の涼みがてらに、チョクチョク出掛けたいなぁと思っています。最近は釣り記事も少なめで、大したことも書けていませんが、いつもの如く、適当にチェックしてやって下さいませ~。
で、「言い訳」の呪文ですか?!
相当やっかいですね(^_^;)
うちは、この夏からスイミングに通わせてみましたが、最初は嫌がっていたものの、3回目位で楽しくなってきたらしく、今では次のプールまで何回寝れば良いのか聞いて来る程です。
スイミングに行き始めて、少しお兄ちゃんになったような気がします。それにしても、shujiさんと子供の話をしていると、なんだか心がほぐれます!!(^^ゞ
これから季節も良くなってきますので、新たな釣果を楽しみに待ってます!!
最近、仕事が忙しく釣りに行けず釣りに行かせろオーラが背中に漂ってます。仕事場から海まで距離が近いので仕事終わりに釣りに向かうこともできるのですが…二十代前半の身体、仕事に全力出しすぎて釣りの体力がない有り様です。
館山の自衛隊堤防にソウダガツオが回遊してくる時期まで後少しですので、休みに漁港でメタルバイブをラン&ガンやってます。釣れないですが。
毎度です!!(^^ゞ
釣りがライフサイクルに組み込まれていれば、仕事が始まる前でも終わった後でも釣りに出掛ける余裕ができますが、慣れるまでは厳しいですよね。特に、お仕事的にも大変でしょうし…。
まぁ、体力が厳しいときにボーズだと脱力感がたっぷりになってしまいますので、気分転換にルアーを投げに行く位のほうが、殺気が消えて良いかもしれませんね(^_^;)
ご近所に、シーバスが釣れる小規模河川でもあれば、ちょっとした合間に釣行できるんでしょうけど…。お体に気をつけながら、釣りも楽しんで下さいね!(^^ゞ