SNECON(スネコン) 90Sを使ってみた感想!

スネコン90Sを使ってみた感想!!

シェアして頂けると嬉しいです!!

はい。
今回は、ブルーブルーのスネコン90Sについて。

少し前に、「SNECON(スネコン) 130Sを使ってみた感想」という記事でも書きましたが、販売日から随分経った頃、動画のS字軌道を見て興味が出たので、お試し感覚で買ってみると、クネクネと艶めかしい動きで戻ってくる。

これは面白いルアーだという事で、常時持ち歩いて気が向いた時に投げていますが、スネコン130Sのダウンサイズモデルが発売されるというので、早速入手してみました。

SNECON(スネコン) 90S
SNECON(スネコン) 90Sのパッケージ

パッケージ裏面
SNECON(スネコン) 90Sパッケージ裏面

メーカー在庫は完売で、次回の生産は秋頃になるとの事だったので、売切れてしまう前にササッと注文。どのカラー選ぶか迷いましたが、最近は昼間が中心になっているので、赤色が入っているフラッシュレッドをチョイス。

スネコン90Sについて

パッケージを開封して手に持ってみると、トサカのサイズが気持ち大きく見える以外は、そのままダウンサイジング化された感じで、スネコン130Sと比べても大きな違いは無いように思います。130Sと90Sを比較してみると、こんな感じになっています。

SNECON(スネコン) 130S
スネコン

SNECON(スネコン) 90S・上
上から見たSNECON(スネコン) 90S

SNECON(スネコン) 90S・側面
SNECON(スネコン) 90S

超ワイドS字軌道が流れの中で爆発的に効く!

SNECON(スネコン)はワンボディでありながら、頭部のラダー構造と非安定型重心の採用により、リトリーブするだけで約10〜40cmほどの幅の超ワイドS字軌道を描きます。

この動きは特に水の動きの変化があればあるほど、また操作するアングラーから遠い位置にあるほど顕著に出ます。

まるで川の流れを横切る小魚のような流れになじんだ軌道を実現する事により、フィッシュイーターの捕食中枢を激しく刺激。圧倒的な魚の反応の良さを引き出す事に成功しました。

引用元 :『ブルーブルー / Products

公式サイト以外の資料を読んでみると、S字の幅は約10~40cm程度となっており、130Sと比較しても軌道幅は小さくなっているとの事。ただ、飛距離に関しては、130Sと同等に近いらしく、ルアーサイズの割には飛びが良いといった記載がありました。

スネコン90Sのファーストインプレッション

スネコン90Sを入手して以降、釣行毎に軽く投げてチェックしています。実際に使った感想として、飛距離に関しては130Sと同じ程度ですが、ルアーの重量が軽くなっている分、ロッドを気持ち良く振り抜けるので、キャスト感は随分向上している感じ。

ただ、スネコン独特というか…。ルアーが飛んでいる最中に、あらぬ方向へ動いて失速する感覚は健在で、最後の一伸びが足りなくなる事も。

スネコン90Sをチェック
スネコン90Sを実釣で使用

一方でスイムチェックの際、一番最初に受けた印象としては、思っていたよりもS字系の蛇行幅が狭くなった事。130Sの泳ぎは、パッと見で分かる程の大きなS字を描いていましたが、90Sは軌道幅が狭くて随分と大人しい感じ。

ボディサイズからすると当然なのかも知れませんが、130Sはジョイント系のようなモワッと鋭角なS字で、90Sはシンペンの振り幅が広くなったようなピリっと鈍角なS字。

SNECON(スネコン) 90S
SNECON(スネコン) 90S

個人的には、130Sの艶めかしいS時に魅了されたので、投げていて楽しいのは断然に130Sの方ですが、ルアーを投げるシチュエーションに対して、選択肢の幅が広く、色んな状況下でも使いやすいのは90Sの方かも知れませんね。

スネコン90Sを使ってみた感想!まとめ

今回は、お気に入りルアーのダウンサイズモデル、スネコン90Sを使ってみました。前項でも書いた通り、振り抜く事ができるので、キャスト感は130Sよりも気持ち良く、一定のレンジを引きやすいルアーになっていると思います。

一方、着水後にキッチリと水中に入れてあげないと、リトリーブ直後から水面を滑る事がしばしば。意図してトップのような使い方をするのであれば問題ありませんが、少しだけ巻き始めに注意を払った方が良いかも知れませんね。

スネコン90S
スネコン90Sをウェーディングで

ただ、ボディサイズが手頃なイナッコサイズになったので、スネコン130Sと比べれば、釣り場を問わず柔軟に投げれるルアーになっているかと。

スネコン130Sは「これで釣れれば嬉しい(楽しい)ルアー」、スネコン90Sは「シーバスを釣るための優等生」といったイメージ。130Sのようにブワァっとは動かないものの、ヒュヒュっと小気味よく泳いで、ストップ時の沈下速度も早くない。

個人的には、130Sの方で釣りたいところですが、気軽に使えそうな90Sも、しばらくは持ち歩こうと思っています!!(^^ゞ

シーバス関連に関するお知らせ
現在、シーバス釣りに関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、前の記事は 「」となっております。

また、このカテゴリーが含まれている 「シーバス釣り」ジャンルには 「735件」 の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。

新ブログについて サーバーの安定性を求め、2017年4月に「まころぐ」というブログを新設致しました。現在は、新ブログにて更新・運営を行っておりますので、宜しければ当ブログ「オーシャントリッパーズ」と合わせて御覧下さいませ。「まころぐ」の新着投稿は下記の通りです。 まころぐ
シェアして頂けると嬉しいです!!

Comment

お気軽にコメント下さい

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

※コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。

※初めてコメント欄を利用される場合、管理者の認証を受けた後ブログへ表示されます。
SHARE RANKING
※3月19日現在、同じカテゴリー内にて、主要SNSでのシェア数合計が多い投稿のランキングです。
SHARE シェアして頂けると嬉しいです!!