
Googleの検索が遅くなったら
- 投稿日2011.06.06
-
-
-
-
-
-
-
-
10
- 4,032 views
さてさて。
今回はパソコンのお話。
現在使ってるブラウザなんですが、使いなれたIEをずっと使っています。
(Chromeは、お気に入りの場所がしっくりこなくて…)
で、先月IE9にしたんですが、ここ数日
検索結果のページの読み込みに、やたらと時間が掛かってました。
とにかく遅い…。
で、原因を探してみたらありました。
うちの職場の子も言うてたんで
一応、解決方法を載せておきます。
※クリックで拡大
「Googleツールバー」です。
ここの
「設定」⇒「ツール」から「Quick Scroll」のチェックを外して保存します。
これで、復活しました。
どうやらQuick Scrollは、素早くサイトにアクセスさせる為のもののようですが
全然Quickじゃありません(^_^;)
まぁ、一件落着です(^^ゞ
ガジェットに関するお知らせ
現在、デジカメや家電に関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「カメラ壊れました!」、前の記事は 「WordPress for Android」となっております。
新ブログについて
サーバーの安定性を求め、2017年4月に「まころぐ」というブログを新設致しました。現在は、新ブログにて更新・運営を行っておりますので、宜しければ当ブログ「オーシャントリッパーズ」と合わせて御覧下さいませ。「まころぐ」の新着投稿は下記の通りです。
- 子供達の釣行とルアー交換&根掛かり外し係!! 2022年11月9日
- 【茂木和哉】風呂の皮脂汚れが激落ち『なまはげ』の使い方とレビュー! 2022年9月25日
- 自走式ヘッドが動かなくなったら接点復活スプレーで超簡単に修理! 2022年9月17日
- 小学生が枇杷(ビワ)の種を植えて育てる観察日記 / EP4 2022年9月11日
- ロイヤル棚柱で壁棚をDIY!棚板の準備から取り付けまでの手順!! 2022年9月4日

「デジタル関連」の新着記事
「デジタル関連」の人気記事
当ブログの新着記事
SHARE RANKING
SHARE
シェアして頂けると嬉しいです!!
IE9は表示スピードが上がったようですね!
Chrome登場以降、各ブラウザのスピードが上がってきました。
僕はChromeイチバン!です。
IE9の表示スピード
そんなに変わったかは体感出来ないんですが…(^_^;)
環境の問題ですかね~。
ただ、グーグルマップは
かなり見やすくなりました(笑)
Chrome、以前話題になった時に少しだけ使ってみたんですが
イマイチつかめないまま、慣れた方に戻してしまいました(^_^;)
自分もブラウザは色々と使ってますが
最近は火狐4で落ち着いてますね
Chromeは軽いのはいいのですが、タブを開きするぎるとしょっちゅうクラッシュしますし
国産のスレイプニルは色々と使い勝手を考えて作られているものの
やはりタブを開きすぎるとフリーズすると言う
致命的な欠点がありますねー
みなさん、それぞれで色々好みがあるんですね~。
ファイヤーフォックス、ブラウザのテストしてませんが
このブログ、ちゃんとレイアウト崩れず見れてますかね~(^_^;)
※面倒だったんでテストしませんでした(笑)
快適に動いてくれれば、それが一番いいんですけどね。
とりあえずは、いましばらくIEですわ(笑)
んー、Chromeでタブ開きすぎでクラッシュとか僕はないですね~。
そもそも軽快でタブをたくさん開いても快適!ってことで使ってます。
万が一クラッシュしてもクラッシュ前の状態を復元できますしね!
(故意に閉じても)
FJさん、相変わらずChromeに
ベタ惚れですね~!!(^^♪
私はパスワード管理やらの面で火狐3.6です。
火狐4ってopera仕様にしようとして遅くなった気が・・・
あら
荒天さんもなんですね~!!
今まで使った事無いんで
今度試してみようかな~(^^ゞ
色々と付加機能を付け過ぎて
逆に動作が重くなっているのが
昨今のタブブラウザの現状ですかねー
天パさんが敢えて旧バージョン火狐を使っているのも
すごーく分かる気がします
今度、ブラウザを色々触ってみます~(^^♪