- 1349件
- 601-620件目を表示中
1歳半の夏!!
2013年08月03日 / 4,739 viewsはい。 今回は久しぶりの坊ちゃんシリーズです。 先月下旬で、坊ちゃんも1歳半になりました。 少し前までは、「チージュ(チーズ)」「クック(靴)」等の単語を話していましたが、最近では…
4,739 view2013.08.036Commentシーバス釣りの失敗しないタモの入れ方とやり取り
2013年08月01日 / 14,791 viewsタモを使用する場合、今まではテンションを掛けながら手前に寄せて、足元で突っ込む前にサクッとすくってしまう。そんな感じの流れだったんですが、今はオートマチックな感じで、魚からタモに入…
14,791 view2013.08.0114Commentちび(ミニ)冷音(レイン)14gのフック交換
2013年07月30日 / 11,022 viewsチビ冷音の遠投の際、力が伝わりにくい現状ですが、少しでも掛りを向上させようと、フックを細軸の物と交換して使っています。その際に1点だけ弄った部分があったんで、参考程度に書いておきま…
11,022 view2013.07.3012Commentリールのベールとスプール(エッジ)の傷消しメンテナンス
2013年07月29日 / 96,021 viewsライン強度が下がってきていて、まず最初に疑ったのはスプールエッジの小傷です。今回は、このスプールの小傷を消してみたいと思います。傷が消えなかったら、スプールの買い換えも考えてました…
96,021 view2013.07.2916CommentFGノットの強度を高める為に
2013年07月28日 / 80,119 viewsPEラインとリーダーの結束に抜群の強度を誇る「堀田式お手軽FGノット」ですが、作業次第では75%近くまで結束強度が落ちてしまいます。今回は、結束強度を落とさないようにする為のポイン…
80,119 view2013.07.284Commentシャローフィネスの感想・今後の課題編
2013年07月27日 / 14,472 views今回は、シャローフィネスと仲良くお付き合いするにあたり、自分の中で課題となる要素をまとめてみたいと思います。これらに納得が出来て遊べるようになれば、釣りの幅が広がると思いますが、な…
14,472 view2013.07.276Commentシャローフィネスの感想・メリット編
2013年07月25日 / 7,426 viewsシャローフィネス導入の最大メリットは、何と言っても飛距離。これは、思わず声が出るほどの驚きがあります。風などの条件が同じタイミングで試してみたかったんで、AGSアーバンサイドカスタ…
7,426 view2013.07.254Commentシャローフィネスの感想・デメリット編
2013年07月23日 / 11,902 viewsまず、シャローフィネスですが、とんでもなくヤバい提案です。メリットは大きいですが、今までの釣りを変更するような変更点も多くなる。とりあえずは、シャローフィネスのデメリットから。…
11,902 view2013.07.234Commentシャローフィネスの感想・0.4号の準備編
2013年07月22日 / 9,802 views0.6号のPEラインでも飛距離が伸びるのは体感出来ますが、0.4号ではどうだろうか。という観点から、0.4号のシャローフィネス専用ラインを巻いた準備編です。…
9,802 view2013.07.222Commentシャローフィネスの感想~シャローフィネスとは~編
2013年07月21日 / 10,105 views色々と物議をかもしてたのがシャローフィネス。簡単に要約すると、0.4~0.6号の細糸PEを、投げ釣りで言う所の力糸と結束して使用する。極細PEを使った際の最大のメリット飛距離を得ら…
10,105 view2013.07.2110CommentAPIA Foojin’AD Shallow Finess(シャローフィネス)96LXを使ってみたインプレ
2013年07月20日 / 19,790 views細糸を使って釣る「シャローフィネス」。その専用ロッドAPIA Foojin'AD Shallow Finess(シャローフィネス)96LXを使ってみたインプレです。ロッド自体はブチ…
19,790 view2013.07.2012Comment新しいロッドでシーバス追加!!
2013年07月19日 / 8,148 viewsはい。 今回も釣りに行ったお話し。 今しがた帰ってきました。 今日はタイミングも良くなかったんで、釣りというよりは新しく買ったロッドとAGS87LMLとを比較しようと思い、珍しくロ…
8,148 view2013.07.1910Comment新しいロッドで釣れたシーバス!!
2013年07月18日 / 5,131 viewsはい。 今回は釣りに行ったお話。 実は、少し前に新しいロッドを買ってました。 ダイワ以外のロッドを買うのは4年ぶりくらいか…。 このロッドの話は長くなるので、何回かに分けて時間があ…
5,131 view2013.07.1812Commentシーバス釣りのプライヤー(ラパラ ステンレススチールプライヤー RSSP6 )
2013年07月16日 / 13,733 viewsシーバス釣りに使っているプライヤーですが、リーチの長いプライヤーが欲しくなったんで新調してみました!フックを外す際リーチが長いと便利です。スプリットリングも外しやすそうで、グリップ…
13,733 view2013.07.1614Commentタモの肩紐をネオストラッププラスに変えました!
2013年07月15日 / 11,035 views今使っているタモのストラップ(肩紐)がボロボロになってきたので、メッシュパット効果でタモが軽く感じられる、ネオストラッププラスに変えてみました!その効果は凄くて、かなり軽く感じられ…
11,035 view2013.07.158Commentスピニングリールのキャストとコツ!!
2013年07月13日 / 154,847 viewsスピニングリールをキャストする際の、コツや要点をまとめてみました。力をガチガチに入れず、これらの要点を再現すれば、ある程度は遠投が可能になると思います。自分も、まだまだ練習中ですが…
154,847 view2013.07.1310Comment釣りに出掛ける前にスピニングタックルの準備
2013年07月11日 / 12,721 views釣りに出掛ける際、自宅でタックルを準備しておいて、ポイントに着いたら直ぐに釣りを始められるようにしています。特に変わった事は書いていませんが、シーバス釣りが初めての方の参考になれば…
12,721 view2013.07.1112Comment流れのあるうちに…
2013年07月10日 / 5,426 viewsはい。 今回は釣りに行ったお話。 仕事が終わって、ご飯を食べて。いつもなら、お風呂にも入ってから出掛けるんですが、今週の異常な暑さ。深夜でも蒸し暑くて、どうせ汗かくだろうって事で、…
5,426 view2013.07.1014Commentスピニングリール・ラインの巻き方と交換方法
2013年07月08日 / 721,162 viewsシーバス釣りで遊ぶ際の、スピニングリールのPEライン交換方法を簡単にまとめてみました。ナイロンラインを使う時より、ラインのテンションと摩擦に気を使って交換しています。…
721,162 view2013.07.0817Comment第49回七夕賞
2013年07月07日 / 3,178 viewsはい。 今年も夏競馬が始まりましたね。 夏競馬は、穴馬が当たって本命が飛ぶ事が多く、あんまり得意じゃないんですが、サクッと七夕賞を考えてみたので、一応印から。 2013年 7月 7…
3,178 view2013.07.072Comment