1歳から楽しめるDVD!!
- 投稿日2013.04.16
-
4
- 10,014 views
はい。
今回は、1歳児が楽しめるDVDの話。
実は、うちの坊ちゃん。
チャイルドシートに乗せると、ギャン泣きします…。
それはもう…。エライ勢いで…。
喉がちぎれるんじゃない?!
って位の号泣です。
多分、あの窮屈な感じが嫌なんでしょうね~。
ただ、年齢を重ねてもチャイルドシートで座っていられるようにする為には、今のうちからチャイルドシートに慣れておく必要があるとの事。
それに、間もなく奥様の産休が終わるんで、坊ちゃんを実家に送ったり、二人でドライブしながらお出掛け。っていう機会も増えてくるんで、チャイルドシートに座っててもらわないと、一人だと運転中にはどうにも出来ないし…。
さてさて。
どうしたものか…。
そんな時、ふと思いついたのがDVD。
ディズニーの音楽が流れるオモチャで機嫌良く遊んでる坊ちゃんを見て、うちの両親がプレゼントしてくれた東京ディズニーランド ミュージカル・ツアーっていうDVDを、家では楽しそうに見てるんですが、これを使えないかと。
という訳で、先日お試しで車内にてかけてみたところ…。
これがこれが…。エライ食い付きようです!!
チャイルドシートに乗せると、いつものようにグズり始めたんですが、この音楽が流れ始めると急に笑顔になり、座ったままノリノリ!!
これ!!
イケるんじゃない?!
って感じでソロリと出発。家から目的地に着くまでの道中、一度もグズグズ言う事無く、常に笑顔でチャイルドシートに座ってくれてました。
これなら大丈夫!!
せっかく聞くのなら、ディズニー以外にも役に立ちそうな物があっていいのかも。という事で、Amazonのレビューを見ながらサクサクっとチョイス。
今流行りの「聞き流し英語」系のDVDが2枚と、幼児向けのテレビ番組のDVDを1枚。
内容は知らないんで、完全にレビュー任せの購入です(笑)
まずは…
Cat Chat for BABIES 0歳からの聞き流し英語 [DVD]
猫のチャットなどのオリジナル・キャラクターたちとともに楽しく英語を学べる、TBSが開発した英語知育プログラム「CAT CHAT」シリーズの、最も低年齢の幼児にターゲットを絞った作品。「0歳からの聞き流し英語」のタイトルどおり、脳が形成される大切な時期である発話前の幼児に向け、全編英語のアニメーションなどを繰り返して聞くだけで、「英語の脳」をつくることを目指した教材。さらに、保育現場で人気の「エプロンシアター」や「指人形」も登場し、幼児情操教育ビデオ、あるいは胎教用のビデオとしても最適な内容である。
一番最初に気になって、迷わずカートに入れたDVD。上のリンクを見てもらえば分かりますが、レビュー数が結構な数なのに、おすすめ度が高得点!!
今のところ、殆ど見せていませんが、今後じっくり観察してみたいと思います。
次に…
えいごであそぼ Sing,Sing,Sing! 2011~2012 [DVD]
NHK Eテレで放映中の教育番組「えいごであそぼ」の人気楽曲を収録したシリーズ第6弾。「COLORFUL FRUIT」「PIRATES AND PRINCESSES」「YOUR BIRTHDAY」「MISTER COMPUTER」など、2011年度放映の新曲を中心に収録する。
これも、レビューが高得点だったんで買ってみました。
自分は、このキャラクター達を知らないんですが、職場の子は知ってました。
若干のジェネレーションギャップを感じます(^_^;)
このDVDも、まだ殆ど見せてないんで、今後の観察対象です(笑)
最後に…
NHKDVD いないいないばあっ! わ~お!
NHK Eテレで放映されている幼児番組「いないいないばあっ!」の中から人気楽曲を収めたDVD。新しい体操曲「わ~お!」や「あ・そ・ぼっ」「ステキな たまご!」など、ワンワンやゆうなちゃんたちが歌う楽しい曲が満載。
コレ!このDVD!!
食い付きが良すぎて、今の所このDVDがヘビーローテーションです!!(笑)
自分は全く知らない番組でしたが、この番組の音楽が流れるオモチャが自宅にあり、DVDを見た瞬間オープニングの曲で「あぁ~!あのオモチャのヤツかぁ~!!」という感じで理解(笑)
このオープニングが流れた時、うちの坊ちゃんがガサゴソ移動を始めたんで、興味ないのかなぁ~と思いましたが…。
なんとなんと!
オープニングの曲を聞いて、オモチャ入れから例のオモチャを探して、嬉しそうに持って来ました。うちの子、天才なんじゃないかと思いましたね~!!(笑)
親バカはココらへんで…(^_^;)
本題に戻ります。
遊んでるオモチャで、いつも聞いてた音楽だったからなのか、かなり食い付きが良く、最後まで楽しそうに見てました。先日のUSJも、車内ではこの音楽を流してたらご機嫌君で、いつの間にやら寝てましたし。
このDVDがツボにハマり過ぎて、他のDVDは未だ殆ど見せていません。
今後、ボチボチ見せていこうと思ってます。
ただ、ヘビーローテーション過ぎて、オープニングの軽やかなリズムの曲が、頭から離れない現象に陥っていますが…(^_^;)
最初は、チャイルドシートにオモチャでも付けるかと考えていましたが…。
今のところ、これが一番良さそうな感じです!!
子育てに関するお知らせ
現在、育児や遊び場に関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「パンパース ふわふわシート(お尻ふき)とビタット!」、前の記事は 「マキシコシ トビ Maxi-Cosi Tobi」となっております。
- 2024年もありがとうございました!! 2024年12月31日
- 古いパソコンを無線LANアダプターでWi-Fi 6に対応させる方法 2024年12月12日
- リモコンを押すとテレビの電源が落ちる原因はAmazon Fire TVだった! 2024年11月24日
- 決まりきらない潮位でも釣りが出来ればそれでOK!! 2024年11月15日
- 防犯カメラ『Google Nest Cam』使用レビュー!工事不要の簡単設置でオススメ!! 2024年11月3日
いやいやぁ~、タケモトピアノには勝てないでしょぉ~(笑)
みな、同じ道歩みますな。
NHK教育、懐かしいぃ~。。。
わたしの時代はゆーぞーにいさんとしょうこおねえさんとひろみちおにーさんでした(笑)
必死にこどもと観てましたね(笑)
いまでは「おとうさんといっしょ」なんてのもやってますよ♪
いまでも12ちゃんで観てるのは平日7時からのシャキーン!
あれ、おとなもマジでハマります(笑)
見過ぎで遅刻しかかったこと、なんぼでもありますわぁ。
ついでに最近サンテレビが7時半から「タッチ」やりだすもんで~w
まだ坊には早いですが、シャキーンを奥様とみてください!!
タケモトピアノ、ナイトスクープでやってましたね~!!
あれをリピートするのがベターか…??(笑)
自分はDVDしか見てないんですが、NHKというとピッコロ ジャジャマル ポロリ位しかイメージにないです(^_^;)
「おとうさんといっしょ」
面白いんですかね~(笑)
平日7時って!!
眠りについてすぐ…。深夜ですやん!!(笑)
今、タッチやってるんですか~。
「リンゴですよ」ってウィニングボール渡すのも感動でしたが、野球の名作と言えば「キャプテン」ですよ!!
あ~つ~い~想い、燃やせばそれで!!♪
シャキーン、チェックしてみます!!(^^ゞ
「いないばぁ」は鉄板だ!
ホント、パラガス並みに鉄板です!!
ここ数日、ずっと聞いてたんで、歌も結構覚えましたよ!!(笑)