- 732件
- 1-20件目を表示中
おかげさまで1000万ページビューを達成しました!!
2017年11月30日 / 70,094 views7年間に渡って運営を続けてきた、当ブログ「オーシャントリッパーズ」の総ページビュー数が1000万PVを突破しました!この一区切りを迎えられたのも、当ブログを読んで下さっている読者様…
70,094 view2017.11.300Comment週末の釣り場は苦手ですが…
2017年03月05日 / 41,723 viewsいつもより早い時間だったからか分かりませんが、行く先々にアングラーさんが入っている状態。試しにfeelなんかも投げてみましたが、シーバス自体は沈んで無いのにルアーはスルーされ「来た…
41,723 view2017.03.058Comment極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!!
2017年02月17日 / 24,544 views上を見ているシーバスが居ればと、今季初のフィールからスタートし、引波を立てながら探るも反応無し。コスケを遠投しながら探っていると、エキスパートAGS 87LMLから伝わる違和感。…
24,544 view2017.02.1712Commentシーバス釣りのルアーや道具・要点等を総まとめ!!
2017年02月11日 / 33,858 viewsシーバスを釣る為のメソッドや要点、シーバス釣りの道具や注意点など、様々な記事を書いたので一覧にしてまとめてみます。40項目以上の多様なリストになりますが、シーバス初心者さんのお役に…
33,858 view2017.02.110Comment私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!!
2017年02月04日 / 20,609 views前回から使い始めた、エキスパートAGS 87LMLですが、ティップ側の違和感とバイトが直結して、そのままフックを掛けてくれるので、変に弾いてしまう事が無く…。釣り人側からすると本当…
20,609 view2017.02.0414Commentモアザン エキスパートAGS 87LMLのインプレ&旧モデルとの比較!
2017年01月28日 / 33,669 viewsダイワのシーバスロッド、モアザン エキスパートAGS 87LMLを購入し使ってきました。旧モデルとの比較や、実際に使ってインプレを紹介!!ロッドがスッと入るので違和感に気が付きやす…
33,669 view2017.01.280Commentシーバス連発!モアザン エキスパートAGS 87LMLでの初釣行!!
2017年01月22日 / 16,612 viewsモアザンブランジーノ・アーバンサイドカスタムのエキスパートモデル、「モアザン エキスパートAGS 87LML」を使って来ました。ロッドを持った際の軽さやキャスト感に驚きましたが、6…
16,612 view2017.01.2214Commentコアマンの泉氏にSpecial Thanks (スペシャルサンクス)!!
2017年01月21日 / 7,361 viewsコアマンの代表・泉氏のTwitterで当方のブログ記事を紹介して頂いていました。代表の方に投稿記事を取り上げて頂けると、一気に距離が縮まったような気がして、メーカーさんを身近に感じ…
7,361 view2017.01.212Commentバチにも使える?!サヨリルアー『アルバトロス150F』のインプレ!!
2017年01月15日 / 10,724 viewsサヨリパターン専用ルアー、パズデザインの「Albatross(アルバトロス)150F」を使ってみましたが、綺麗に出る引波や、水面直下といった設定レンジを考えると、サヨリパターンに拘…
10,724 view2017.01.150CommentコアマンVJ-16にアルカリシャッドを真っ直ぐ刺す方法!!
2017年01月11日 / 46,563 viewsコアマンのVJ-16(バイブレーションジグヘッド)を真っ直ぐにセッティングする要点として、ジグヘッドを刺し込む位置や、親指のポジションが「く」の字にならず、ジグヘッドを持っているう…
46,563 view2017.01.112Comment2017年の初釣行は子供達と一緒に!!
2017年01月09日 / 6,790 views浜辺に立って辺りを見渡すと、予想通りスッケスケのクリアウォーター。風無し・流れ無し・ベイト無しと雰囲気は皆無です。時期的にも仕方ありませんが、何かしらの助けが無いと、気分転換程度の…
6,790 view2017.01.090Commentオススメのシーバスルアー「X-80SW Shallow」のインプレと使い方!
2017年01月07日 / 22,817 viewsシーバス釣りでは定番のルアー、メガバスのX-80SWよりも浅いレンジを引けるシャローモデル「X-80SW Shallow」のインプレや使い方について。浅いレンジを引けるだけでは無く…
22,817 view2017.01.070Commentおすすめシーバスルアー!アイマ・コスケ(kosuke)のインプレ!!
2016年12月09日 / 20,462 viewsアイマのコスケについて書いてみましたが、飛距離に不満が無いのは勿論、流れの効いている場所や弱いスポットなど、コスケが伝えてくれる情報の分かりやすさにビックリ。どの部分を泳いでいて、…
20,462 view2016.12.092CommentPEラインとフロロ・ナイロンの結び方!頑丈に結ぶコツ!!
2016年12月04日 / 35,084 viewsPEラインと、フロロやナイロンといったショックリーダーを結ぶ際、結束部分に強度が足りなければ簡単に切れて(外れて)しまいます。結束部分の強度を高め、思いっきり引っ張っても大丈夫なノ…
35,084 view2016.12.040Commentリバーシーバスに最適!表層ルアーAGAKE(アガケ)のインプレ!!
2016年12月03日 / 20,923 views河川のドリフトゲームにオススメのルアー、シマノの「AGAKE(アガケ)」を使った感想(インプレ)と使い方。キャスト時は抵抗感が無く、抜けの良い飛びで飛距離は出ますし、独特のアクショ…
20,923 view2016.12.030Commentガイドビーコンなんか出すな!ホゲりたいのか!!
2016年12月01日 / 17,013 viewsシーバスを釣りたい気持ちがあるから、ウェーダーを用意して立ち込んでいると思うのですが、ポイントを潰してしまっている場合や、陸っぱりとの線引の認識が甘いケースも多く見られるので、バシ…
17,013 view2016.12.014CommentRED中村氏の早死に三段活用は?!ラーメン大好き小泉さん年末SP!!
2016年11月28日 / 8,128 views2016年の年末(12月29日(木)深夜24時35分~25時35分)に、ラーメン大好き小泉さんの特番放送が決まりました。いま話題の「家系ラーメン」を徹底解剖!との事なので、我らがR…
8,128 view2016.11.280Comment真っ昼間のシーバス釣りで釣果を上げるポイント!!
2016年11月27日 / 42,856 views明るい時間の釣行は、ダイナミックにエラ洗いをするシーバスの姿も見えやすく、釣り場の状況を把握しやすいといったメリットがありますが、釣りに出掛けるポイント選びやルアーを投げるキャスト…
42,856 view2016.11.272Comment釣りは非情さ…
2016年11月26日 / 4,834 viewsまともに釣りの出来る場所を求めて、いつもより遠出したのに、浅い・魚が居ない・ラインが足りないといった具合で、釣りをしたのは10分程度。他の場所への移動も考えましたが、せめてラインの…
4,834 view2016.11.266Comment新たなサヨリを求めて…
2016年11月20日 / 5,027 views地形の変化や流れの効き方、サヨリの溜まるスポットに食わせ所などが分からず、ゼロからのスタートとなりましたが、基本的なサヨリパターンの要素は同じだったので、じっくり通って釣り込めば楽…
5,027 view2016.11.2010Comment