シーバス釣りのルアーや道具・要点等を総まとめ!!

シーバス釣りのルアーや道具・要点等を総まとめ!!

シェアして頂けると嬉しいです!!

はい。
今回は、シーバス関連の記事について。

昨年も一年を通して、シーバス釣りに関する記事を沢山投稿しました。シーバスを釣るための要点や、ルアー・タックルのインプレ、ノット関係の準備やメンテナンスなど、一年を通して書き綴った内容を一旦まとめておきたいと思います。

※過去記事
シーバス釣り初心者さんの入門総まとめ!!
シーバス釣りの基本とコツ!60項目を総まとめ!

過去に書いたまとめ記事と合わせると、膨大な情報量になってしまいますが、今回のまとめと合わせ、お時間のある時にでもチェックしてみて下さいませ。掲載順は投稿日では無く、内容の近い物からリストアップし、順不同で並べてあります。

初シーバスを釣るために意識しておくポイント!!

初シーバスを釣るために意識しておくポイント!!

釣り場に立って闇雲にルアーを投げるよりは、シーバスが居る可能性のある場所をイメージしつつ・ちょっとした「変化のある場所にルアーを投げる」事が大切。まずは、釣り場に足を運んで小さな変化を探す癖をつける。マズメの時間帯に釣り場へ通い、「壁や変化」をチェックしてみる。

※詳細記事
初シーバスを釣るために意識しておくポイント!!

真っ昼間のシーバス釣りで釣果を上げるポイント!!

真っ昼間のシーバス釣りで釣果を上げるポイント!!

明るい時間の釣行は、ダイナミックにエラ洗いをするシーバスの姿も見えやすく、釣り場の状況を把握しやすいといったメリットがありますが、釣りに出掛けるポイント選びやルアーを投げるキャスト位置など、「夜間よりもシビアに狙うこと」が釣果へと繋がります。

※詳細記事
真っ昼間のシーバス釣りで釣果を上げるポイント!!

シーバスを釣る為に重要な要素!流れについて!!

シーバスを釣る為に重要な要素!流れについて!!

効率良くシーバスを釣るには、ベイトを食べたいと思っているシーバスを相手にする事が重要。ラインの動く方向を確認しながら、流れの向きを把握。シーバスが居そうな場所を予測し「捕食しやすい方向へとルアーを通す」事で、シーバスの釣果が変わってくるかと。

※詳細記事
シーバスを釣る為に重要な要素!流れについて!!

釣り場で流れの方向を調べる簡単な方法!!

シーバス釣りに重要!流れの方向を調べる簡単な方法!!

ルアーが戻ってくる方向から、流れを把握するといった単純な作業ですが、流れを把握しながら、「シーバスの居る場所をイメージして投げる」のと、適当なキャストを繰り返すのでは、釣果にも差が出てきますし、オープンエリアでは重要な要素になります。

※詳細記事
釣り場で流れの方向を調べる簡単な方法!!

シーバスのバラしを軽減するロッドの合わせ方!!

シーバスのバラしを軽減するロッドの合わせ方!!

竿先が曲がった状態だと、引っ張る力は殆ど伝わらない。力を伝えるのであれば、ラインとロッドを直線に近い状態にすれば良い。大きいシーバスは「自らの重みやパワーでフックが刺さる」が、小さいサイズはコチラから刺してあげる必要があります。

※詳細記事
シーバスのバラしを軽減するロッドの合わせ方!!

シーバスの釣り方!岸壁ジギングの方法を総まとめ!!

シーバスの釣り方!岸壁ジギングの方法を総まとめ!!

シーバスを釣る方法の一つとして、岸壁ジギングという釣り方があります。シーバスを釣るのが難しくなる夏場に向いた釣り方なので、条件が整えば「暑い季節でもシーバスを相手に遊ぶ」事が可能。今回は、岸壁ジギングのやり方や、必要な道具など要点をご紹介。

※詳細記事
シーバスの釣り方!岸壁ジギングの方法を総まとめ!!

ベイトリールで発生するバックラッシュの超簡単な直し方!!

ベイトリールで発生するバックラッシュの超簡単な直し方!!

ベイトリール釣行で面倒なトラブルは、ラインがモジャモジャになってしまう「バックラッシュ」かと。厄介なバックラッシュですが、軽~中程度であれば、爪を押し当てながらリールハンドルを数回巻いてあげる作業で、アッサリとリカバリーできます。

※詳細記事
ベイトリールで発生するバックラッシュの超簡単な直し方!!

バチ抜けシーバスはバチの種類でスナップを変える!!

バチ抜けシーバスはバチの種類でスナップを変える!!

クルクルバチの場合、強い力を伝えられる「クロススナップ」。赤バチの場合、ルアーアクションが大きくなる「ワイドスナップ」といった感じで、釣り場に湧いているバチに合わせてスナップを使い分ければ、ルアーアクションや水中の波動もマッチ・ザ・ベイトに!!

※詳細記事
バチ抜けシーバスはバチの種類でスナップを変える!!

バチ抜け対策にフックの交換!!

バチ抜け対策でフックの交換!

バチ抜けシーズンのフックは、「魚を掛ける事」に重点を置き、シャンクが長い形状になっている「ラウンドベンド」がオススメかと。バチ対策として、バチ用ルアーのフックを、ラウンドベンドのミディアムへと交換しておきました。

※詳細記事
バチ抜け対策にフックの交換!!

リールのスプールぴったりにラインを巻く!!

リールのライン交換!下巻き量を適切に調整する方法!!

スピニングリールのライン交換では、スプールのカサ増しを目的とした下巻きを行いますが、計算しながら巻き取りを数えるのは面倒。計算不要で、使っている「リール」と交換する「PEライン」の号数に合わせて、下巻きがピッタリ調節できる方法をまとめておきます。

※詳細記事
リールの下巻きを計算せずスプールぴったりに調整する方法!

【簡単FGノット】強度を高めスッポ抜けを防ぐ結び方のコツ!

【簡単FGノット】強度を高めスッポ抜けを防ぐ結び方のコツ!

単に組めるFGノットを、図解で解説してみました。「強度の高いFGノット」を組むポイントは、編み込むたびに編目を整える、ハーフヒッチの仮止めをガチガチに締め込み過ぎない事。スッポ抜ける場合は、PEラインの余りが出ている場所が違っていないかを再確認。

※詳細記事
【簡単FGノット】強度を高めスッポ抜けを防ぐ結び方のコツ!

PEラインとフロロ・ナイロンの結び方!頑丈に結ぶコツ!!

PEラインとフロロ・ナイロンの結び方!頑丈に結ぶコツ!!

PEラインと、フロロやナイロンといった「ショックリーダーを結ぶ」際、結束部分に強度が足りなければ簡単に切れて(外れて)しまいます。結束部分の強度を高め、思いっきり引っ張っても大丈夫なノットを組むために必要な要点と、簡単なコツを書いてみたいと思います。

※詳細記事
PEラインとフロロ・ナイロンの結び方!頑丈に結ぶコツ!!

簡単で強度が高いパロマーノット!

ルアーとラインの結束・簡単で強度が高いパロマーノット!

ルアーやスナップとラインを結束する際、おすすめなのがパロマーノット。簡単な手順で10秒以内に完成し、「ダブルライン」の状態から結束を開始するので、90%以上の接続強度を出せるのが特徴。釣り人なら、覚えておいて損は無い結び方です。

※詳細記事
ルアーとラインの結束・簡単で強度が高いパロマーノット!

ルアーカラーの選び方!ローリングアクション編

ルアーカラーの選び方!ローリングアクション編

購入するルアーカラーを選ぶ場合、「水中に居るシーバスの視線に合わせて」底面から見た配色が大切だと言われますが、ローリングアクションのルアーは、基本的な泳ぎによるアピールが弱いだけに、チラチラと動く濃淡によるフラッシング効果が鍵となる事も。

※詳細記事
ルアーカラーの選び方!ローリングアクション編

リバーシーバスに最適!表層ルアーAGAKE(アガケ)のインプレ!!

リバーシーバスに最適な表層ルアーAGAKE(アガケ)のインプレ!!

河川のドリフトゲームにオススメのルアー、シマノの「AGAKE(アガケ)」を使った感想(インプレ)と使い方。キャスト時は抵抗感が無く、抜けの良い飛びで飛距離は出ますし、独特のアクションと引波によって、表層のウェイクベイトを意識しているシーバスに効きそう。

※詳細記事
リバーシーバスに最適!表層ルアーAGAKE(アガケ)のインプレ!!

シマノ COO(クー) 70Fを使ってみた感想!

シマノ COO(クー) 70Fを使ってみた感想!!
水面下を引けるシーバスルアー、シマノ COO(クー) 70Fのインプレ。カラーは「レンズボラ」をチョイス。まだまだ投げ足りないものの、ルアーの泳ぎをサッと確認してきたので、ファーストインプレッションとして感想を残しておきます。

※詳細記事
シマノ COO(クー) 70Fを使ってみた感想!

【Maria】フラペンシャローのインプレと後方波動について

フラペンシャローのインプレと後方波動について

フラペンシャローを使った印象ですが、手元に伝わる巻き心地や、「フラップに受けている水流の感触」が、このルアーでシーバスを釣るキーになると思います。ルアーサイズを考えると、飛行姿勢が安定しているので飛距離は抜群です!!

※詳細記事
【Maria】フラペンシャローのインプレと後方波動について

SNECON(スネコン) 130Sを使ってみた感想!

SNECON130S(スネコン) 130Sを使ってみた感想!

SNECON130S(スネコン) 130Sのインプレですが、まず最初に感じたのは「重い」という感覚。ただ、リトリーブを開始すると、モッタリした印象は一変。巻取りの力加減やスピードの変化によって、クイクイっと軌道を変えつつ、面白いようにS字を描きます。

※詳細記事
SNECON(スネコン) 130Sを使ってみた感想!

シャルダス(Shalldus)20を使ってみた感想!!

シャルダス(Shalldus)20を使ってみた感想!!

ブルーブルーから販売されているシャルダス(Shalldus)20を使ってみました。「デッドスローで引ける!」というよりも「デッドスローからスローでしか引けない」といった感じで、その速度で巻いても浮き上がりが早いのでボトムを擦らない。

※詳細記事
シャルダス(Shalldus)20を使ってみた感想!!

スネコン90Sを使ってみた感想!!

SNECON(スネコン) 90Sを使ってみた感想!

スネコン130Sのダウンサイズモデル、スネコン90Sを使ってみました。サイズと重量が小ぶりになり、「ロッドを振り抜く」事ができるので、キャスト感は130Sよりも気持ち良く、一定のレンジを引きやすいルアーになっていると思います。

※詳細記事
スネコン90Sを使ってみた感想!!

コアマンVJ-16バイブレーションジグヘッドを使ってみた感想!!

コアマンVJ-16バイブレーションジグヘッドを使ってみた感想!!

バイブレーションジグヘッド(VJ-16)の特徴としては、ジグヘッドの形状とソフトルアーの組み合わせで、「ボディ全体が絶妙に揺れるバイブレーションを起こす」というもの。リトリーブの強弱だけで遊んでいますが、シーバスからの反応の良さにビックリしました!!

※詳細記事
コアマンVJ-16バイブレーションジグヘッドを使ってみた感想!!

コアマンのIP-13を使ってみた感想!!

コアマンのIP-13を使ってみた感想!!

コアマンのIP-13を使ったファーストインプレッションとなります。思っていた以上に飛距離が出たので驚きましたが、他のサイズと比べて「浅いレンジを引ける」ので、サーフや遠浅の河口等で使うには最適な感じです。

※詳細記事
コアマンのIP-13を使ってみた感想!!

【BC-26】コアマン・バックチャターのインプレと使い方!!

【BC-26】コアマン・バックチャターのインプレと使い方!!

コアマンのバックチャター(BC-26)を使った、ファーストインプレッションをまとめてみたいと思います。アクション自体は「千鳥る」域を超えており、無茶苦茶キレのあるロッキン(ロック)ダンスを踊っているような感じ。

※詳細記事
【BC-26】コアマン・バックチャターのインプレと使い方!!

【BC-26】コアマン・バックチャターにフックを追加する手順!!

【BC-26】コアマン・バックチャターにフックを追加する手順!!

高確率でシーバスを掛けてくれる、コアマンのBC-26バックチャターですが、バラシが続いているため、公式サイトに記載があった上下の「ダブルフック仕様」を試してみる事にしました。今回は、バックチャターにダブルフック追加する手順を図解で解説します。

※詳細記事
【BC-26】コアマン・バックチャターにフックを追加する手順!!

おすすめシーバスルアー!アイマ・コスケ(kosuke)のインプレ!!

おすすめシーバスルアー!アイマ・コスケ(kosuke)のインプレ!!

アイマのコスケについて書いてみましたが、飛距離に不満が無いのは勿論、流れの効いている場所や弱いスポットなど、「コスケが伝えてくれる情報」の分かりやすさにビックリ。どの部分を泳いでいて、どの部分に流れの境目があるのか探りやすい。

※詳細記事
おすすめシーバスルアー!アイマ・コスケ(kosuke)のインプレ!!

シーバスロッドの選び方と値段による性能の違いについて!

シーバスロッドの選び方と値段による性能の違いについて!

フラッグシップ機と呼ばれるハイエンドモデルと、中~下位機種におけるロッドの違いは、「シーバスを釣る為の専門的な技術と素材の差」にありますが、それらが明確に分かるとは限らないのも事実。まずは「しっくりくる」ロッドを探すのが大切かと。

※詳細記事
シーバスロッドの選び方と値段による性能の違いについて!

ブランジーノ AGS 94MLを使った感想と旧モデルとの比較!

ブランジーノ AGS 94MLを使った感想と旧モデルとの比較!

シーバスロッドの「ブランジーノ AGS 94MLマッチザバイトカスタム」を使ってみました。ファーストインプレッションとしては、ルアーの飛行姿勢が安定し、飛距離・キャスト精度・感度といった要素が大幅にアップしていて、魚を掛ける為に必要な要素が揃っています。

※詳細記事
ブランジーノ AGS 94MLを使った感想と旧モデルとの比較!

岸壁ジギング専用ロッド!シマノB703ML/Fのインプレ!!

岸ジギ専用ロッド!シマノB703ML/F(岸壁コマンダー)のインプレ!!

岸壁ジギング専用ロッド「シマノ・エクスセンスB703ML/F(岸壁コマンダー)」のインプレ!!フォール中のアタリを拾う感度、弾くようにジグを操れる操作性、掛けた魚の突っ込みに追従する吸収性など、岸壁ジギング専用ロッドのメリットが詰まっています。

※詳細記事
岸壁ジギング専用ロッド!シマノB703ML/Fのインプレ!!

コンパクトなシーバスロッド!ダイワのモバイルパック705TMLS!!

コンパクトなシーバスロッド!ダイワのモバイルパック705TMLS!!

振出ロッドなので、それ程期待していませんでしたが、竿先もしっかりしていて、ロッド全体にハリがある感じ。リールをセットした状態で、軽く振ってみましたが、「リールシートとグリップエンドの位置関係が良い」ので、振り抜きやすそうなイメージ。

※詳細記事
コンパクトなシーバスロッド!ダイワのモバイルパック705TMLS!!

ベイトタックルを使うメリットとスピニングタックルとの違い

ベイトタックルを使うメリットとスピニングとの違い

ベイトリールを使うメリットとしては、「タックル感度の向上やパワーロスを減らせる」といった要素がありますが、バックラッシュの心配がついてまわります。今回は、ベイトタックルとスピニングタックルを比較し、それぞれの特徴についてまとめてみました。

※詳細記事
ベイトタックルを使うメリットとスピニングタックルとの違い

魚釣りに必須!まず最初に買うべき釣具はライフジャケット!!

魚釣りには絶対必要!まず最初に買うべき釣具について!!

まで使っていた物が古くなったので、マズメのインフレータブルウエストを購入しました。ウエストタイプのライフジャケットですが、しっかりとした生地に包まれているので、「ボンベや装置のゴワついた感触」が全く無く、腰回りに収まるサイズなので、歩いていて違和感が少ない。

※詳細記事
魚釣りに必須!まず最初に買うべき釣具はライフジャケット!!

夏の釣りには必須?!日焼け防止のラッシュガード!!

夏のデイシーバスに必須?!日焼け防止のラッシュガード!!

真っ昼間に釣りをする際の「日焼け防止対策」として、リバレイのUVラッシュガードを着用してみました。UVカット率は99%で速乾性もあり、メッシュ素材を採用することで通気性もUPしているとの事。更には、防虫効果付きで、日差しが照りつける水辺でも快適。

※詳細記事
夏の釣りには必須?!日焼け防止のラッシュガード!!

ウェーディングの安全確保に必須!点滅して光るフラッシャー!!

ウェーディングの安全確保に必須!点滅して光るフラッシャー!!

夜間のウェーディングには欠かせないアイテム。ライトを点滅させて自らの存在をアピールする「冨士灯器 ゼクサス LEDライト FLASHER ZX-130」というフラッシャー。先行者が居る事を知らせ、ルアーが飛んでくるのを防ぎ、万が一の事故にも備える事が出来ます。

※詳細記事
ウェーディングの安全確保に必須!点滅して光るフラッシャー!!

マズメ・レッドムーンワンショルダーバッグⅢレッドを使った感想

MAZUME REDMOON ONE SHOLDER BAG Ⅲ レッド

ルアー釣に使うバッグ、マズメの「レッドムーンワンショルダーバッグⅢレッド」を買ってみました。フィット感やレインカバーなど、良い点はいくつかあるものの、初期状態で上下が逆に装着されていたり…。釣りバックとして使うには若干我慢が必要かも知れません。

※詳細記事
マズメ・レッドムーンワンショルダーバッグⅢレッドを使った感想

ルアー釣りにダイワHGショルダーバッグLTの購入とレビュー!!

ルアー釣りにダイワHGショルダーバッグLTの購入とレビュー!!

釣りに使用するバッグを新規購入!今回選んだのは、コンパクト設計の「ダイワ(Daiwa)HGショルダーバッグLT(A)」です。持ち運びやすく、ドリンクホルダーやプライヤーホルダー、簡易レインカバーが備わっていたりと、釣り人にとって必要な機能が揃っています。

※詳細記事
ルアー釣りにダイワHGショルダーバッグLTの購入とレビュー!!

【DAIWA】ルアー釣りにダイワのショルダーバッグ(C)を購入!!

【DAIWA】ルアー釣りにダイワのショルダーバッグ(C)を購入!!

シーバス釣りで使うルアーバッグに、ダイワの大容量「ショルダーバッグ(C)」を新しく購入してみました。ドリンクホルダーやプライヤーホルダーも完備され、ルアーケースが4個以上入るほど容量が大きく、持ち重りしないのが良いですね。

※詳細記事
【DAIWA】ルアー釣りにダイワのショルダーバッグ(C)を購入!!

ファミリーフィッシングには子供用のサビキ仕掛けがオススメ!!

ファミリーフィッシングには子供用のサビキ仕掛けがオススメ!!

ファミリーフィッシングで使う、子供用のサビキ仕掛けをご紹介。針を刺してしまった時の為に、「カエシが付いていないバーブレスフック仕様」になっているのは勿論、リールを巻きすぎた際、仕掛けの巻き込みを防止できるストッパーが付いている物もあります。

※詳細記事
ファミリーフィッシングには子供用のサビキ仕掛けがオススメ!!

夜釣りにオススメ!明るくて使いやすいLEDライト!!

夜釣りにオススメ!明るくて使いやすいLEDライト!!

夜釣りに最適な冨士灯器のヘッドライト、「ZEXUS(ゼクサス) ZX-700 / ブーストモデル」を紹介します。約400ルーメンという強烈な明るさで、周囲に釣り人の存在を知らせる後部認識灯もセットになっています。

※詳細記事
夜釣りにオススメ!明るくて使いやすいLEDライト!!

初夏から夏の深夜釣行に欠かせない!蚊を寄せない虫除けベープ!!

初夏から夏の深夜釣行に欠かせない!蚊を寄せない虫除けベープ!!

夏場の深夜釣行では、薬剤と電池で稼働するタイプの虫除けツール「どこでもベープ」を使っています。本来であれば、釣行時は肌の出ている部分が少ない服装が良いのですが、夏場の劣悪な条件を考えると、短パンや半袖での釣りが増えてしまいます。

※詳細記事
初夏から夏の深夜釣行に欠かせない!蚊を寄せない虫除けベープ!!

釣用グローブの汗臭もオキシクリーンでスッキリ!!

釣用グローブの汗臭もオキシクリーンでスッキリ!!

釣りで使っているグローブを裏返しにすると、香ばしい臭いが漂っていたので、酸素系漂白剤「オキシクリーン」を使った溶液に浸け込んでから、通常の洗濯を行い、嫌な臭いを根こそぎスッキリさせる事にします。オキシクリーンは、色んな掃除に使えるので重宝します。

※詳細記事
釣用グローブの汗臭もオキシクリーンでスッキリ!!

釣りで使ったタモの洗い方!魚臭さが残らない方法!!

釣りで使ったタモの洗い方!魚臭さが残らない方法!!

魚をすくった後のタモは、その瞬間から魚臭くなってしまいます。自分は使用毎に持ち帰って、魚臭さが残らないよう綺麗に洗っています。「高温のシャワーを長く当てる」事によって、臭い油脂分を浮かせて溶かし、洗剤を使って再付着を防ぎ、残っている汚れを落とす

※詳細記事
釣りで使ったタモの洗い方!魚臭さが残らない方法!!

RED中村が全否定された?!家系ラーメンの食べ方!!

RED中村が全否定された家系ラーメンの食べ方!【空腹時閲覧注意】

数万PVを超える人気記事となっている、レッド中村氏のラーメンの食べ方について。家系ラーメンにおいて「麺固め・スープ濃い目・油多め」といった「早死に三段活用」なる食べ方の考案者。「家系ラーメン店で絶対守って欲しい10のこと」にランクイン。

※詳細記事
RED中村が全否定された?!家系ラーメンの食べ方!!

シーバスマガジンが休刊!最新号とバックナンバーについて!!

シーバスマガジンが休刊!最新号とバックナンバーについて!!

シーバス釣りを扱った情報誌、「シーバスマガジン(SeaBASS Magazine)」が休刊となりましたが、覚えておけば活用できるメソッドも多く掲載されていたので、今までに販売された、過去のバックナンバーが豊富に揃っているサイトをご紹介。

※詳細記事
シーバスマガジンが休刊!最新号とバックナンバーについて!!

シーバス釣りのルアーや道具・要点!まとめ

ザクッと数えてみたところ、40項目以上のリストとなりましたが、興味のある項目から徐々にチェックして頂けると嬉しいです。※個人的にシャレで書いたつもりの、レッド中村氏考案「家系ラーメン」の食べ方について書いた記事が人気で驚きです!!

シーバス関連の釣行記などを含めると、現在のところ730件以上の記事がありますので、「シーバス釣り記事一覧」からもチェックしてみて下さい。

シーバス関連に関するお知らせ
現在、シーバス釣りに関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、前の記事は 「」となっております。

また、このカテゴリーが含まれている 「シーバス釣り」ジャンルには 「735件」 の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。

シェアして頂けると嬉しいです!!

Comment

お気軽にコメント下さい

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

※コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。

※初めてコメント欄を利用される場合、管理者の認証を受けた後ブログへ表示されます。
SHARE RANKING
※10月15日現在、同じカテゴリー内にて、主要SNSでのシェア数合計が多い投稿のランキングです。
SHARE シェアして頂けると嬉しいです!!