- 81件
- 1-20件目を表示中
シーバス釣りのルアーや道具・要点等を総まとめ!!
2017年02月11日 / 33,662 viewsシーバスを釣る為のメソッドや要点、シーバス釣りの道具や注意点など、様々な記事を書いたので一覧にしてまとめてみます。40項目以上の多様なリストになりますが、シーバス初心者さんのお役に…
33,662 view2017.02.110CommentコアマンVJ-16にアルカリシャッドを真っ直ぐ刺す方法!!
2017年01月11日 / 45,873 viewsコアマンのVJ-16(バイブレーションジグヘッド)を真っ直ぐにセッティングする要点として、ジグヘッドを刺し込む位置や、親指のポジションが「く」の字にならず、ジグヘッドを持っているう…
45,873 view2017.01.112Comment真っ昼間のシーバス釣りで釣果を上げるポイント!!
2016年11月27日 / 42,537 views明るい時間の釣行は、ダイナミックにエラ洗いをするシーバスの姿も見えやすく、釣り場の状況を把握しやすいといったメリットがありますが、釣りに出掛けるポイント選びやルアーを投げるキャスト…
42,537 view2016.11.272Commentベイトタックルを使うメリットとスピニングタックルとの違い
2016年10月23日 / 93,957 viewsベイトリールを使うメリットとしては、タックル感度の向上やパワーロスを減らせるといった要素がありますが、バックラッシュの心配がついてまわります。今回は、ベイトタックルとスピニングタッ…
93,957 view2016.10.2310Comment初シーバスを釣るために意識しておくポイント!!
2016年09月25日 / 12,518 views釣り場に立って闇雲にルアーを投げるよりは、シーバスが居る可能性のある場所をイメージしつつ・ちょっとした変化のある場所にルアーを投げる事が大切。まずは、釣り場に足を運んで小さな変化を…
12,518 view2016.09.252Commentベイトリールで発生するバックラッシュの超簡単な直し方!!
2016年07月21日 / 27,664 viewsベイトリール釣行で面倒なトラブルは、ラインがモジャモジャになってしまう「バックラッシュ」かと。厄介なバックラッシュですが、軽~中程度であれば、爪を押し当てながらリールハンドルを数回…
27,664 view2016.07.212Commentシーバスの釣り方!岸壁ジギングの方法を総まとめ!!
2016年07月10日 / 41,545 viewsシーバスを釣る方法の一つとして、岸壁ジギングという釣り方があります。シーバスを釣るのが難しくなる夏場に向いた釣り方なので、条件が整えば暑い季節でもシーバスを相手に遊ぶ事が可能。今回…
41,545 view2016.07.100Comment夏シーバスを楽しむ為に!岸壁ジギング専用ロッドの購入と準備!!
2016年06月10日 / 22,252 views岸壁ジギングに必要な道具の紹介や、ラインとジグのセッティング等をまとめてみました。岸ジギであれば、暑い夏でもシーバス釣りを楽しめますし、釣行のタイミングを気にせず遊べます。また、フ…
22,252 view2016.06.102Comment釣り動画が無料で見放題!YouTubeのおすすめチャンネル10選!!
2016年05月15日 / 28,935 views今回は、YouTubeで公開されている、無料で視聴できる釣り動画のチャンネルを一挙にご紹介。シーバス関連が中心ですが、ルアー・エサ釣り共に、色んな魚種を扱っている動画をリストアップ…
28,935 view2016.05.152Commentルアーカラーの選び方!ローリングアクション編
2016年05月08日 / 10,413 views購入するルアーカラーを選ぶ場合、水中に居るシーバスの視線に合わせて、底面から見た配色が大切だと言われますが、ローリングアクションのルアーは、基本的な泳ぎによるアピールが弱いだけに、…
10,413 view2016.05.080Commentシーバスのバラしを軽減するロッドの合わせ方!!
2016年05月07日 / 22,112 views竿先が曲がった状態だと、引っ張る力は殆ど伝わらない。力を伝えるのであれば、ラインとロッドを直線に近い状態にすれば良い。大きいシーバスは自らの重みやパワーでフックが刺さるが、小さいサ…
22,112 view2016.05.072Comment【簡単FGノット】強度を高めスッポ抜けを防ぐ結び方のコツ!
2016年05月05日 / 173,362 views簡単に組めるFGノットを、図解で解説してみました。強度の高いノットを組むポイントは、編み込むたびに編目を整える、ハーフヒッチの仮止めをガチガチに締め込み過ぎない事。スッポ抜ける場合…
173,362 view2016.05.052Commentバチ抜け対策にフックの交換!!
2016年04月02日 / 7,154 viewsバチ抜けシーズンのフックは、魚を掛ける事に重点を置き、シャンクが長い形状になっている、ラウンドベンドがオススメかと。バチ対策として、バチ用ルアーのフックを、ラウンドベンドのミディア…
7,154 view2016.04.028Commentバチ抜けシーバスはバチの種類でスナップを変える!!
2016年03月21日 / 8,520 viewsクルクルバチの場合、強い力を伝えられる「クロススナップ」。赤バチの場合、ルアーアクションが大きくなる「ワイドスナップ」といった感じで、釣り場に湧いているバチに合わせてスナップを使い…
8,520 view2016.03.210Comment竿先に絡まったPEラインを簡単に解く方法!!
2016年03月11日 / 31,977 viewsルアーキャストのタイミングを失敗すると、ロッドの先端にPEラインが絡み付き、リトリーブ出来なくなる事がありますが、簡単な工程で糸絡みを解く事ができます。糸絡みの原因として、使用ライ…
31,977 view2016.03.110Commentシーバスを釣る為に重要な要素!流れについて!!
2016年03月06日 / 18,572 views効率良くシーバスを釣るには、ベイトを食べたいと思っているシーバスを相手にする事が重要。ラインの動く方向を確認しながら、流れの向きを把握。シーバスが居そうな場所を予測し、捕食しやすい…
18,572 view2016.03.062Comment釣り場で流れの方向を調べる簡単な方法!!
2016年03月05日 / 16,067 viewsルアーが戻ってくる方向から、流れを把握するといった単純な作業ですが、流れを把握しながら、シーバスの居る場所をイメージして投げるのと、適当なキャストを繰り返すのでは、釣果にも差が出て…
16,067 view2016.03.050Commentリールの下巻きを計算せずスプールぴったりに調整する方法!
2016年02月13日 / 211,298 viewsスピニングリールのライン交換では、スプールのカサ増しを目的とした下巻きを行いますが、計算しながら巻き取りを数えるのは面倒。計算不要で、使っているリールと交換するPEラインの号数に合…
211,298 view2016.02.136Commentバイブレーションのサイズで変わるシーバスの狙い方
2016年02月03日 / 9,696 viewsバイブレーションの使い分けに関しては、重量による沈下スピードの違いと、表面積によるフラッシング効果の強弱、ボディサイズによるアクションのキレ具合を意識し、釣り場の状況やシーバスの反…
9,696 view2016.02.032Commentシーバス釣りで使うバイブレーションの特徴と使い方
2016年01月29日 / 21,350 viewsシーバス釣りに欠かせないバイブレーションですが、形状や素材によって得意なシーンが変わってきます。プラスチックや鉄板といった、素材と形状によって使い分け、釣り場に合わせたバイブレーシ…
21,350 view2016.01.292Comment