- 297件
- 1-20件目を表示中
-
おかげさまで1000万ページビューを達成しました!!
2017年11月30日 / 22,449 views7年間に渡って運営を続けてきた、当ブログ「オーシャントリッパーズ」の総ページビュー数が1000万PVを突破しました!この一区切りを迎えられたのも、当ブログを読んで下さっている読者様…
22,449 view 2017.11.300Comment -
シーバス釣りのルアーや道具・要点等を総まとめ!!
2017年02月11日 / 25,093 viewsシーバスを釣る為のメソッドや要点、シーバス釣りの道具や注意点など、様々な記事を書いたので一覧にしてまとめてみます。40項目以上の多様なリストになりますが、シーバス初心者さんのお役に…
25,093 view 2017.02.110Comment -
コアマンの泉氏にSpecial Thanks (スペシャルサンクス)!!
2017年01月21日 / 4,220 viewsコアマンの代表・泉氏のTwitterで当方のブログ記事を紹介して頂いていました。代表の方に投稿記事を取り上げて頂けると、一気に距離が縮まったような気がして、メーカーさんを身近に感じ…
4,220 view 2017.01.212Comment -
コアマンVJ-16にアルカリシャッドを真っ直ぐ刺す方法!!
2017年01月11日 / 19,241 viewsコアマンのVJ-16(バイブレーションジグヘッド)を真っ直ぐにセッティングする要点として、ジグヘッドを刺し込む位置や、親指のポジションが「く」の字にならず、ジグヘッドを持っているう…
19,241 view 2017.01.112Comment -
PEラインとフロロ・ナイロンの結び方!頑丈に結ぶコツ!!
2016年12月04日 / 18,576 viewsPEラインと、フロロやナイロンといったショックリーダーを結ぶ際、結束部分に強度が足りなければ簡単に切れて(外れて)しまいます。結束部分の強度を高め、思いっきり引っ張っても大丈夫なノ…
18,576 view 2016.12.040Comment -
RED中村氏の早死に三段活用は?!ラーメン大好き小泉さん年末SP!!
2016年11月28日 / 4,476 views2016年の年末(12月29日(木)深夜24時35分~25時35分)に、ラーメン大好き小泉さんの特番放送が決まりました。いま話題の「家系ラーメン」を徹底解剖!との事なので、我らがR…
4,476 view 2016.11.280Comment -
真っ昼間のシーバス釣りで釣果を上げるポイント!!
2016年11月27日 / 18,435 views明るい時間の釣行は、ダイナミックにエラ洗いをするシーバスの姿も見えやすく、釣り場の状況を把握しやすいといったメリットがありますが、釣りに出掛けるポイント選びやルアーを投げるキャスト…
18,435 view 2016.11.272Comment -
ベイトタックルを使うメリットとスピニングタックルとの違い
2016年10月23日 / 56,432 viewsベイトリールを使うメリットとしては、タックル感度の向上やパワーロスを減らせるといった要素がありますが、バックラッシュの心配がついてまわります。今回は、ベイトタックルとスピニングタッ…
56,432 view 2016.10.2310Comment -
【オリオン座流星群】10/21・22日に夜間~深夜釣行される方へ
2016年10月19日 / 1,838 viewsオリオン座流星群は、10/21日の14時にピークとなるようですが、流れ星を見つけやすいタイミングは、10/21日の午前0時から明け方にかけて。次に観測しやすいのは、翌日22日の同時…
1,838 view 2016.10.190Comment -
【BC-26】コアマン・バックチャターにフックを追加する手順!!
2016年10月14日 / 3,283 views高確率でシーバスを掛けてくれる、コアマンのBC-26バックチャターですが、バラシが続いているため、公式サイトに記載があった上下の「ダブルフック仕様」を試してみる事にしました。今回は…
3,283 view 2016.10.142Comment -
初シーバスを釣るために意識しておくポイント!!
2016年09月25日 / 8,793 views釣り場に立って闇雲にルアーを投げるよりは、シーバスが居る可能性のある場所をイメージしつつ・ちょっとした変化のある場所にルアーを投げる事が大切。まずは、釣り場に足を運んで小さな変化を…
8,793 view 2016.09.252Comment -
The SEABASS(ザ シーバス)を読んでみました!!
2016年08月06日 / 3,783 viewsつり人社から「The SEABASS(ザ シーバス)」という、シーバス釣りの専門誌が創刊されましたが、シーバスマガジンから継続されているコーナーが多いというよりは、ロゴが変わった程…
3,783 view 2016.08.062Comment -
サビキ釣りの準備と近況報告
2016年07月28日 / 2,402 views明るい時間に、バックチャターを投げてみたいところですが、まずは坊っちゃんとのサビキ釣りが優先事項。手っ取り早く魚と遊ぶならサビキが無難かと思い、二人で一緒にマックスへ出掛けて、サビ…
2,402 view 2016.07.282Comment -
シーバス釣り専門雑誌「The SEABASS(ザ シーバス)」創刊!!
2016年07月23日 / 8,256 viewsシーバスルアーフィッシング専門誌「The SEABASS(ザ シーバス)」が創刊される事になりました。シーバスマガジンでもお馴染みだった小沼氏を筆頭に、シーバス釣りでは欠かせないプ…
8,256 view 2016.07.234Comment -
ベイトリールで発生するバックラッシュの超簡単な直し方!!
2016年07月21日 / 20,950 viewsベイトリール釣行で面倒なトラブルは、ラインがモジャモジャになってしまう「バックラッシュ」かと。厄介なバックラッシュですが、軽~中程度であれば、爪を押し当てながらリールハンドルを数回…
20,950 view 2016.07.212Comment -
シーバスの釣り方!岸壁ジギングの方法を総まとめ!!
2016年07月10日 / 27,079 viewsシーバスを釣る方法の一つとして、岸壁ジギングという釣り方があります。シーバスを釣るのが難しくなる夏場に向いた釣り方なので、条件が整えば暑い季節でもシーバスを相手に遊ぶ事が可能。今回…
27,079 view 2016.07.100Comment -
暑過ぎて釣りに行けませんでした!!
2016年07月08日 / 2,309 views炎天下の釣りをあきらめ、クーラーの効いた涼しい部屋で、追加購入したジグの準備をする事に。こんな暑さが続くと、岸ジギの条件としては良いのかもしれませんが、釣り人には過酷で外に出るのも…
2,309 view 2016.07.082Comment -
シーバスマガジンが休刊!最新号とバックナンバーについて!!
2016年06月13日 / 5,755 viewsシーバス釣りを扱った情報誌、シーバスマガジン(SeaBASS Magazine)が休刊となりましたが、覚えておけば活用できるメソッドも多く掲載されていたので、今までに販売された、過…
5,755 view 2016.06.132Comment -
夏シーバスを楽しむ為に!岸壁ジギング専用ロッドの購入と準備!!
2016年06月10日 / 16,472 views岸壁ジギングに必要な道具の紹介や、ラインとジグのセッティング等をまとめてみました。岸ジギであれば、暑い夏でもシーバス釣りを楽しめますし、釣行のタイミングを気にせず遊べます。また、フ…
16,472 view 2016.06.102Comment -
釣りの基本装備を一新!自分へのご褒美は必要です!!
2016年06月08日 / 4,621 views長年使っている道具がボロボロになってきたので、新たなアイテム購入を含め、先日の楽天マラソンを利用して新調してみました。今回の買い物で一番楽しみにしていたのは、シマノ(SHIMANO…
4,621 view 2016.06.086Comment