子供も楽しめるUSJのハロウィンパレードとターキーレッグ
- 投稿日2014.10.17
-
6
- 11,117 views
はい。
今回はUSJのハロウィンパレードとターキーレッグのお話。
ユニバで開催されているハロウィンのパレード。色々と楽しいイベントもある様なので、以前から遊びに行こうと計画していました。
この日は天気も良くお出掛け日和。
湾岸を使って、あっという間にUSJ到着。
ハロウィンのパレードがあるからか、ハリーポッター効果か分かりませんが、駐車場に着くと数年ぶりの2Fへ。
駐車場の状態から想像してましたが、結構な混雑具合。ユニバの中はハロウィンモードになっていて、ポップコーンのケースもハロウィン。
仮装して来場されている方の中から、パレードに出演できるスカウトがあるらしく、周りには色んな衣装の方々が沢山おられます。
合言葉はトリック・オア・トリート!!
ユニバの中を歩いていると、ハロウィンのカボチャ型ポーチを持ったスタッフさんを見かける事があります。そんなスタッフさんを見つけたら…。
の合言葉でお菓子をもらえちゃいます!!
他にも、ユニバーサルワンダーランドエリアでは、お菓子のつかみ取りが出来たり、ハロウィングッズが販売されていたりと、普段とは違った楽しいイベントが盛り沢山。
うちの坊ちゃんは、カボチャ型ポーチのスタッフさんを見つけると、トボトボと歩いて近づいてました。まぁ、緊張するのか人見知りなのか、初対面の人の前に行くと固まってしまい話しが出来ないんで、スタッフさん達が上手にフォローしてくれてましたが…(^_^;)
未就学児はリトルキッズエリアへ!!
パレードが始まる1時間程前になると、通路の脇にパレード待ちの方々が増えてきたので、自分達もパレードを楽しめそうな場所を確保する為に移動。
最初はビーズが沢山降り注ぐキッズエリア(ニューヨークエリアのグラマシーパーク周辺)に行ってたんですが、そこで「トリック・オア・トリート!!」したスタッフさんに、リトルキッズエリアなるものがある事を教えて頂き、そちらへ移動。
ターミネータの奥にある通路がリトルキッズエリアになっています。他のエリアの場合、次々とビーズがバラ撒かれるんですが、リトルキッズエリアはちびっこ一人ひとりの首にビーズを掛けてくれるとの事。隣にいらした親切なママさんに教えてもらいました(笑)
パレード・デ・カーニバル開始!!
ビートルジュース達がパレードの注意事項を説明しながら登場!その後、しばらくすると大音量の音楽と共にゲートが開き、パレードの始まりです!!
ノリノリの音楽をBGMに、スヌーピーやセサミストリートといった色んなキャラクターが登場し、踊っているお姉さん達が次々にビーズを首に掛けていってくれます。
沢山のビーズをもらってご機嫌さん!!
少し離れた場所から見ていましたが、子供同士で取り合いや喧嘩が起こるような事は全く無く、一人ひとり順番で掛けてくれるので見ていても安心でした(笑)
通常のパレードエリアでは
リトルキッズエリアで楽しんだ後、ユニバーサルワンダーランドへ向かっていると、再度パレードと遭遇。パレードの様子を見ていると、四方からジャンジャンとビーズが降ってきます。
さすがに、これはチビッコ達には難しい。
ただ、ビーズを取れなかったお子様の為に、ステージ18(入り口ゲート横)のスタッフさんに「ビーズがもらえなかった」と告げれば、一つプレゼントしてもらえるようなので安心です。
この後は、ユニバーサルワンダーランドで色んなアトラクションを楽しみ。
本当ならハリーポッターの世界も見てみたかったんですが、時間が遅くなったのと混雑していたのとでハリーポッターは断念。もう一つの希望を叶える為、ジュラシックパークへ移動。
美味しそうなユニバのターキーレッグ!
随分と前から食べてみたかったのが、ジュラシックパーク内で販売されているターキーレッグ。ジュラシックパーク周辺を歩いていると、これを食べている方を必ず見かける人気の一品。
そんなターキーレッグを見る度に「美味しそうだな」と思ってたんですが、いつも混雑して並んでいるので買わずにスルーしてました。
近くのベンチに座って食べてみましたが、予想通り美味しい!!
ターキーレッグのサイズは2種類あるみたいですが、小さいほうでも家族三人が満足する位ボリューミー。骨1本になるまで堪能させて頂きました。ターキーレッグを完食した辺りで完全に日も暮れたんで、トボトボと歩きながら岐路へ。
ハロウィンホラーナイトは、11/09日までの金・土・日・月・祝日の18時からなんで、この日はゾンビが出ませんでしたが、楽しく騒ぐならゾンビが出る曜日かな。それにしても、夜は雰囲気抜群ですね。
USJハロウィンパレードのまとめ
今回はUSJのハロウィンパレードを目当てに出掛けましたが、リトルキッズエリアにて沢山ビーズをもらえて大満足です。混雑している場所は苦手ですが、パレード自体もギュウギュウといった感じでは無く、写真を撮ったりビデオをまわしたりと自由に動ける程のスペースがあったので苦になりませんでした。
念願のターキーレッグも食べれて大満足(笑)
ハロウィンのパレードは、ホラーナイトと同様11/09日までで、毎日開催されているようなので、お子様と一緒に楽しまれてはいかがでしょうか。パレードの時間はホラーナイトの有無によって時間が変わるようなので、詳しくはユニバーサルスタジオジャパンの公式ホームページでチェックしてみて下さい。
パレードが始まればチビッコ達のスペースが出来ますが、気分的にゆっくりするのならパレード開始30分前位には、場所を確保しておく事をオススメしておきます。
それでは、失礼致します!!(^^ゞ
子育てに関するお知らせ
現在、育児や遊び場に関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「淡路島へ家族旅行!たこせんべいの里とオノコロ編」、前の記事は 「伊勢志摩に遠征・後編!なばなの里・ウィンターイルミネーションに行ってきました!!」となっております。
- 2024年もありがとうございました!! 2024年12月31日
- 古いパソコンを無線LANアダプターでWi-Fi 6に対応させる方法 2024年12月12日
- リモコンを押すとテレビの電源が落ちる原因はAmazon Fire TVだった! 2024年11月24日
- 決まりきらない潮位でも釣りが出来ればそれでOK!! 2024年11月15日
- 防犯カメラ『Google Nest Cam』使用レビュー!工事不要の簡単設置でオススメ!! 2024年11月3日
USJいいですねー!
僕は1度だけハリーポッターのオープン前にチケットが当たり行きました。
ハリーポッター、良かったですよー!
当然、杖を購入して息子が握りしめながら今だにDVDを何度も観ています。笑
しかし、全てが高すぎるので使い過ぎると頭が痛くなりますね。汗
そういえば、チケット当たってはりましたね~!!
オープン前のハリーポッター、羨ましいです!!
自分は、基本的に待ったり並んだりするのが苦手なんで、ノンビリと周れる位に落ち着くまで気長に待っておくことにします(笑)
ユニバは色々と高いですが、年に3回以上行くなら年間パスを買って、駐車場や食事もユニバの周辺施設を上手に利用すれば、意外と低コストで楽しめますよ~!!(^^ゞ
全くもって釣りに出掛けれてないんで、しばらくはお出掛け記事なんで適当にチェックして下さいまし。
明日の釣果、楽しみにしてるんでガッツリ釣って来てくださいね!!(*^_^*)
こんばんは!
我が家もUSJデビューのタイミングを計っています。
下の子が年中さんなんでそろそろかとは思うのですが、問題なさそうですね。
ぜんぜん記事に関係ないのですが、ターゲットフロンティアの出馬表の画面の一頭飛び
に文字がシマシマ?になってるの修正するのどうするんでしたっけ?
ノートPCに入れたんですが、それが修正出来なくて。たしかMACOさんの記事に修正の仕方載っていたような^^
毎度です!!
その年齢なら、十分ユニバで楽しめると思いますよ~!!
誕生日の近くでユニバへ。なんてどうですか??
入り口のスタッフさんに、お誕生日だから来場と告げればお誕生日シールがもらえて、それを見える所に貼っておけば、色んなキャラクターが寄って来てくれたり、スタッフさんがシールをプレゼントしてくれたりと、特典が色々ありますよ!!(^^ゞ
ターゲットのシマシマは、馬名なんかが記載されている出馬表とかのシマシマですか?あの画面、シマシマの方が見やすくないですか??自分はシマシマ派です(笑)
シマシマを修正するのは簡単で、シマシマを消したい画面で上部(ターゲットロゴの下の列)にあるメニューリストの中から「この画面の設定」をクリック。
ビロ~ンと表示される項目の「背景色をストライプ表示にする」にチェックが入っていると思いますので、そのチェックを外してあげればノーマルな状態に戻るかと。
うまくいかなければ、またコメント下さい~!!(^^ゞ
それにしても、最近は遊び程度でしか馬券を買ってませんわ~。G1も続くんで、そろそろ本格的に予想も頑張ります!!(笑)
お~出来ました^^ありがとうございます。
競馬ブログ予想私だけで寂しいですわ。
ぜひ競馬ネタを~
作業完了のようで良かったです!!
最近は、500万の千二か千八しか買ってないんですよね~。
しかも、馬券が当たらなくなってきてるし…(汗
秋天くらいから頑張ろうかなぁ~(^_^;)