
HEROES REBORN/ヒーローズ・リボーン吹き替え版の放送決定!!
-
-
-
-
-
-
-
-
0
- 8,786 views
はい。
今回は、「HEROES REBORN/ヒーローズ・リボーン」のお話。
スーパードラマTVの番組予告を見ていると、随分前から見たいと思っていたドラマ「HEROES REBORN/ヒーローズ・リボーン」の放送が決まったようで、吹き替え版(二カ国語版)もあるとの事。二カ国語版は、4月25日(月曜日)の22時からスタート!!
ヒーローズから5年後の世界を描いたドラマですが、Huluで配信されていたのは知っていたものの、会員では無いのでスルーしている状態が続いていました。ヒーローズでは、続きがあるような気になる終わり方だったので、その後の話しを見られるのが楽しみです!!
HEROES/ヒーローズとは
突然ですが、「時間を操りたい」「空を飛んでみたい」「未来を予知したい」といった、特殊能力を使ってみたいと思った事はありませんか?ヒーローズというドラマは、平凡な生活を送っている人達が、突如として特殊能力に目覚め、それぞれの運命に翻弄される話しです。
能力紹介
チアリーダーを救え!世界を救え!!
愛情深く温和な青年看護師ピーター。その兄で議員候補のネイサン。テキサスのチアリーダー、クレア。東京のサラリーマン、ヒロ。LAの警官、マット。ラスベガスのシングルマザー、ニキ。マンハッタンに住むアーティスト、アイザック。世界各地で、年齢も国籍も境遇も異なる“彼ら”は、ある日突然特殊能力に目覚める。エンパス、時空間移動、空中浮遊、再生能力、テレパシー・・・。やがてニューヨークで起こる核爆発。それを止めることが彼らの使命なのだ。
引用元 :『HEROES/ヒーローズ ストーリー』
第4シーズンまで放送されましたが、世界に受け入れられない事を理由に、能力者の存在を秘密にしておきたい父に対し、その娘は観覧車の頂上から飛び降り、肉体が再生する瞬間をテレビで公開し、能力者が居る事を世間に発表したシーンで終わっていました。
ヒロ・ナカムラとサイラーの存在!!
物語の中では、様々な特殊能力を持った人物が登場しますが、個人的に大好きなのは、東京生まれの日本人俳優「マシ・オカ」演じる、時空間移動や時間を操る能力を持つ「ヒロ・ナカムラ」というキャラクター。
劇中で使われる、「やったぁ~!!」というポーズは有名で、字幕版では日本語を話していたり。気弱な風貌ですが、ヒーローに憧れていて芯が強く、未来から「チアリーダーを救え!世界を救え!!」メッセージを伝えたりと、物語のキーになる行動もしばしば。
物語のエッセンスになるのがヒロ・ナカムラならば、スパイスになるのが「ザッカリー・クイント」演じる、能力者ばかりを狙う連続殺人犯「サイラー(ガブリエル・グレイ)」かと。
見るだけで物事の動きや仕組みを理解するという能力で、他の能力者から特殊能力を奪っていく悪者ですが、ファイナルシーズンでは善の心に目覚めて味方となる。劇場版・スタートレック(2009)では、スポックを演じていましたね。
HEROES REBORN/ヒーローズ・リボーン
ネタバレするのが嫌なので、レビューやあらすじは読まないようにしていますが、作品紹介を確認したところ、能力者の存在を公表した最終話から5年後を描いた物語との事。今作でも、ノア・ベネットが能力者を繋ぐ役目だとか…。
ヒーローズ・リボーン紹介
イントロダクション
「HEROES REBORN/ヒーローズ・リボーン」は、クレアが特殊能力の持ち主であることを告白してから5年後が舞台。能力者たちは、進化した人間(Evolved Human = Evo) 通称“イヴォ”と呼ばれ、危険な存在として扱われることになり、身を潜めて暮らすことを余儀なくされていた。見つかれば、殺されるか、どこかに連行されて消息を絶つのだ。
“イヴォ”であることに苦悩しながらも、能力者を取り巻く巨大な陰謀に立ち向かう彼ら。その一方で、世界を破壊するであろう何かが起ころうとしていた。彼らはなぜ能力に目覚めたのか……。新たに繰り広げられるスリリングなストーリー展開に注目!
引用元 :『スーパードラマTV / HEROES REBORN』
作品の紹介からは、ノア・ベネットが予想していたような事態になっている事が分かりますが、追い詰められる能力者が、自分達の存在を守る為に戦うといった感じを受けます。本質的な部分は、「ナチュラル」と「コーディネーター」の争いと似てますね。
その中でも気になったのは、再生能力を持っているハズのクレアが、爆発に巻き込まれて死んでしまったという事や、モヒンダーが犯人になっている報道。
この辺りの謎を解明していく展開になりそうですが、キャストの項目にはノア・ベネット以外の旧作登場人物が記載されておらず…。紹介動画では、ヒロやマットが映っているので、話の引き継ぎがうまく出来るのか気になるところ。
日本人女優・祐真キキはミコ・オオトモ役!!
紹介動画では、未来バージョンのヒロ・ナカムラが登場し、刀を持って戦うカッコ良いシーンが描かれていましたが、ヒーローズ・リボーンの日本人枠では、ミコ・オオトモ役として「祐真キキ」さんが登場するようです。
ヒーローズシリーズ出演の経緯
きっかけは、オーディションです。サンタモニカでアクションの殺陣クラスに通っているんですが、そこの生徒のお母さんが、「HEROES REBORN/ヒーローズ・リボーン」のキャスティングディレクターと知り合いだったんです。アクションが出来てかつ殺陣をできる日本人女性をアメリカ中で探していて、オーディションに参加できることになったんです。そして、そのオーディションに合格し、現在に至ります。
引用元 :『祐真キキ(ミコ役)来日独占インタビュー』
殺陣をできる日本人女性という事で、白羽の矢が立ったようですね。ヒロ同様、刀を使って戦うようなので、どういった繋がりがあるのか気になるところ。
ただ、番組紹介でミコ・オオトモのシーンを見ましたが、相変わらず湾曲されたエグイ日本の世界観が…。現在の日本では、ギャクとしか思えないような部屋になっていて、世界の人々に間違った印象を与えないかが心配です…(汗
チャックを演じたザッカリー・リーヴァイが登場!!
個人的に、ヒーローズ・リボーンを見たかった理由の一つになっているのが、最高に面白いスパイドラマの「CHUCK/チャック」にて、主役のチャックを演じた「ザッカリー・リーヴァイ」が、悪者役として出演しているという事。
「CHUCK/チャック」との違いについて
「HEROES REBORN/ヒーローズ・リボーン」の世界はチャックにとってはごく普通の光景だよね。チャックはとても心優しくて優秀な人間だけど、一方では自分の世界ではつまずいているようなキャラクターだった。僕自身、知的で自信に満ちあふれるカッコいいキャラクターを演じたいって思っていたんだけど、もしかしたらそんな要素は一緒にしない方がいいのかもしれない。闇を抱えてて、すごく悪い人間を演じるのもいいかもしれないって思ってるよ。
引用元 :『キャスト&スタッフが語るHREROES REBORN』
吹き替え版の紹介動画を見たところ、チャックの声優さんとは違う方のようですが、インターセクトを使っているイメージが強いので、特殊能力者とも戦えそうな印象が…。今回は悪役のようですが、ザッカリー・リーヴァイを見られるのも楽しみです。
ヒーローズ・リボーンの放送決定!まとめ
ヒーローズでは、第4シーズン最終話のラストシーン、クレアが能力者の存在を公開した直後に”TO BE CONTINUED”と表示されていたので、次のシーズンがあるのかと思いきや、打ち切りとなってしまい続きが気になっていました。
ヒーローズ・リボーンは、全13話のリミテッド・シリーズとなるようですが、旧作のヒーローズでは、面白さのピークが第1シーズンの最終話だったので、それ位のコンパクトなストーリー展開がベストかも知れませんね。
それにしても、ネイサン・ペトレリの雰囲気や容姿を見ていると、ピアソン・スペクター法律事務所の凄腕弁護士、「SUITS/スーツ」のハーヴィ・スペクターを連想してしまうのは、自分だけでしょうか…(^_^;)
兎にも角にも、サイラーやピーターといった、旧作の主要キャラが出てくる訳では無さそうですが、どういった感じで新旧が繋がるのか楽しみです!!
海外ドラマに関するお知らせ
現在、海外ドラマや映画に関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「海外ドラマ「SUITS/スーツ4」のあらすじとシーズン5放送決定!!」、前の記事は 「機動戦士ガンダム サンダーボルト・第3話を見てみた感想!!」となっております。
- 子供達の釣行とルアー交換&根掛かり外し係!! 2022年11月9日
- 【茂木和哉】風呂の皮脂汚れが激落ち『なまはげ』の使い方とレビュー! 2022年9月25日
- 自走式ヘッドが動かなくなったら接点復活スプレーで超簡単に修理! 2022年9月17日
- 小学生が枇杷(ビワ)の種を植えて育てる観察日記 / EP4 2022年9月11日
- ロイヤル棚柱で壁棚をDIY!棚板の準備から取り付けまでの手順!! 2022年9月4日

Comment
お気軽にコメント下さい※初めてコメント欄を利用される場合、管理者の認証を受けた後ブログへ表示されます。