
西宮&芦屋ランガンシーバス!!
- 投稿日2010.05.11
-
-
-
-
-
-
-
-
0
- 5,125 views
ゴールデンウィークの激務を終え、いよいよ待ちに待った3連休。
約二週間ぶりの釣行に心を躍らせていましたが、この日も忙しく、仕事が終わりいつものポイントへ出発したのは午前1時過ぎ。
ポイントへ到着後、先行していたKATTYと合流します。
そして、間もなくYUUZIさんも到着。
表層にはパラパラとバチやベイトが浮いており、捕食音は無いものの気配はまずまず。
いつもの邪道「ヨレヨレ・アカキン」で手早くチェック。
しばらくすると、先行していたKATTYのモチベーションが限界になったのか「深江に行ってきます」と言い残し、早くもランガン宣言。
ポツリと残されたYUUZIさんと二人、世間話をしながら釣りを続行します。
しばらくすると「コンコン」っとショートバイトが。
同じルアーをもう一度通すより、ルアーローテーションを選択し、邪道・スーサンをセレクト。キャストもショートバイトがあったコースへ決まり、ややスロー気味のただ巻きで…「ゴンッ!!」
今度は一発でフッキング!!
足元まで寄せて、YUUZIさんがタモを入れて下さり、無事ゲット!!
約57cmのグッドコンディション
久々の一本です。
しばらくして、YUUZIさんと一緒にケーソンを調査し、芦屋水道にてKATTYも合流。
しかし、KATTYは合流早々「跳ね橋に行ってきます」と言い残し、焔のランガントラベラーへと変貌。目が研ぎ澄まされて怖いです。
またまた残された二人は、芦屋水道東側へ。
キャストが届く範囲に橋脚があります。
その橋脚を中心に邪道・スーサンで手早くサーチ。
橋脚のキワを通して軽くトゥイッチ…
「ゴンッ!!」
思い通りの場所で出ました。
サイズはかわいい47cm程度。スルスルと頭をこちらに泳いできたので、そのままゴボウ抜き。
ほどなく、YUUZIさんが泳いでいるミドリガメを発見し、釣行終了。
楽しい一日でした。
シーバス関連に関するお知らせ
現在、シーバス釣りに関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「雨の中シーバスを求めて西宮&芦屋!」、前の記事は 「熱いぜ!武庫川シーバス!!」となっております。
- IP-10 HIGH&LOW(アイアンプレート ハイアンドロー )を投げる日 2023年11月5日
- クロスバイクのグリップ交換手順とエルゴグリップの角度 2023年10月29日
- 【Google Pixel8 Pro】イチオシの全画面保護フィルム!! 2023年10月21日
- 一年数ヶ月ぶりのシーバス釣行でブログリブート!! 2023年10月19日
- 子供達の釣行とルアー交換&根掛かり外し係!! 2022年11月9日

Comment
お気軽にコメント下さい※初めてコメント欄を利用される場合、管理者の認証を受けた後ブログへ表示されます。