
淡路島旅行!in淡路ワールドパークONOKORO&たこせんべいの里
- 投稿日2013.10.05
-
-
-
-
-
-
-
-
4
- 10,487 views
はい。
淡路島旅行三部作の最終章です。
「家族で淡路島旅行!in国営明石海峡公園!!」「子連れに優しいホテル!inウェスティンホテル淡路」と続きましたが、宿泊したウェスティンホテル淡路を出てからのお話。
最初に向かったのは、淡路ワールドパークONOKOROです。
道中は海が広がる場所も有り、車で走っていると気持ち良い!!
ウェスティンホテル淡路からは、20分程で到着しました。
現地に到着して駐車場に入ると、大きなバスが数台。
そして、バスの中から遠足の小学生達がゾロゾロ…。
結構な数の子供達だったんで、オノコロをスルーして次の目的地に向かうか考えましたが、せっかく来たんでサクっと寄って行く事に。遠足の子供達とカブらないよう、ササっと回ってしまう作戦で(笑)
楽しそうにサクサク歩いてくれます。
オノコロには5年程前に来た事があるんで、だいたいの構図は覚えています。
最初に向かったのはミニチュアワールド。
世界の建造物のミニサイズがあるゾーンです。
凱旋門を目の前にして、坊ちゃんの趣味「石拾い」が始まり…。
しばらく待ってたんですが、次に向かう事にします。
何故か、小さい方の門から(笑)
その後も家族三人で、楽しく見物。
坊ちゃんが滝や噴水に気を取られないようにサクサク進んで(笑)
目的地は、このピサの斜塔です。
これがやりたかったんです!!(笑)
やっぱり、支えてる写真を撮っておかないと!!(^^♪
コロッセオを見て。
で、この後ろに乗り物アトラクションを発見。
普段なら乗らないと思いますが、せっかく来たんで坊ちゃんと一緒に乗ってみました。
ロマンチックドライブなるアトラクションです。
動き出した瞬間、若干怖そうな表情でしたが、進んで行くにつれ周りの景色を楽しそうに見てました。
記念写真を撮って、次のアトラクションへ。
大観覧車ONOKOROです。
これも5年前に乗りましたが、坊ちゃんは初観覧車。
エッチラホッチラ歩いて向かいます。
そうそう!!
観覧車に乗って、記憶が蘇ってきました!!
この観覧車に乗ると…。
オノコロの景色よりも…。
海が気になっちゃうんですよね~(笑)
この日は、エギングされてる方がチラホラ居てはりました。
初めての観覧車、坊ちゃんはどんな感じなのかと観察していると、景色を見たりしながら楽しそうです。途中、ドアにもたれかかった時は、慌てて止めましたが…(^_^;)
天気が良くて絶景です!!
楽しい15分になりました!!(^^♪
この後は、オノコロ内をブラリと散策して、お土産を買って任務完了。
2時間程の滞在でしたが、十分楽しめました。
次の目的地へ向かいます。
オノコロからは4km程なので、アッと言う間に到着。
淡路島 たこせんべいの里です!!
ここは、工場で作った「たこせんべい」を販売していて、種類も豊富。たこせんべいを作ってる工程も窓越しで見る事が出来たり、無料の休憩スペースがあったりとお気に入りのスポット。
色んな種類の「たこせんべい」が。
その奥に進むと…。
製造工程を見る事ができます。
ここがお土産の本命ポイントでした(笑)
坊ちゃんを抱っこしながら奥様と二手に分かれ、各々好みの味を探して試食を開始。
普段、坊ちゃんには幼児用のお菓子しか食べさせてないんですが、せっかく来たんでこの日は「たこせんべい」を解禁。坊ちゃんの食べれそうな味を探して、二人で試食してみます。
磯みりん。
これを食べた時「うまっ!」「うまっ!」を連呼してました(笑)
わさび小花がお気に入り。
「磯みりん」と「わさび小花」を持って奥様と合流。
後は、職場やら身内用に色々入ってるパックを大量に買って…。
ここでお茶を頂いて、渋滞情報をチェック。
阪神高速3号神戸線はガッツリ渋滞してたんで、明石海峡を渡る際の渋滞情報も参考にしつつ、混雑が解消されてなければ、帰りも7号北神戸線を使って、西宮の山口町から下って帰るルートを選択。
これで淡路島とはバイバイして帰路へ。
「たこせんべいの里」から津名一宮の乗り口まではメチャ近いんで、あっと言う間に高速に。明石海峡を渡る辺りで三宮まで50分の案内が出たので、今回は予定通り7号北神戸線を使って帰ってみる事に。
これが正解だったのか、かなりスムーズに帰ってこれて、時間もそれ程掛りませんでした。距離的には遠いと思いますが、阪神高速の渋滞にハマるよりは、スイスイ帰ってこれて時間短縮になったと思います。
宝塚インター付近は大抵渋滞するし、山口南から乗って西か南に行くのも有りですね。盆や土日以外なら金仙寺湖周辺も渋滞は無いですし。まぁ、トンネル抜けるのに250円余分に掛っちゃいますが…。
………。
と、初の家族旅行は終わりましたが…。
出掛けて良かったと思います!!
明石海峡公園も思い出になったし、ウェスティンホテル淡路も文句無し。オノコロは楽しかったし、買ってきた「あわぢびーる」と「たこせんべい」の晩酌も最高でした(笑)
今回は釣りをしませんでしたが、坊ちゃん用にショートロッドを用意してあげたくなっちゃいました(笑)
奥様には、ホテルでスパやエステでくつろいでもらっておいて、坊ちゃんと二人で翼港へ。なんていう日がくれば楽しいんですけど…(^^♪
とにもかくにも。
良い旅行になりました!!(^^ゞ
子育てに関するお知らせ
現在、育児や遊び場に関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「六甲山牧場に遊びに行ってきました!!」、前の記事は 「子連れに優しいホテル!inウェスティンホテル淡路」となっております。
- 子供達の釣行とルアー交換&根掛かり外し係!! 2022年11月9日
- 【茂木和哉】風呂の皮脂汚れが激落ち『なまはげ』の使い方とレビュー! 2022年9月25日
- 自走式ヘッドが動かなくなったら接点復活スプレーで超簡単に修理! 2022年9月17日
- 小学生が枇杷(ビワ)の種を植えて育てる観察日記 / EP4 2022年9月11日
- ロイヤル棚柱で壁棚をDIY!棚板の準備から取り付けまでの手順!! 2022年9月4日

めっちゃ楽しそうやないですか~ヾ(o´∀`o)ノ
オノコロ?初めて聞きました!!
次はうちも子供連れて行きたくなりました♪
もちろん最大の目的地は翼港ですが(笑)
オノコロ、知りませんでした??
翼港の前の道を南下して、ヒョイっと左折すれば到着です。
結構近いですよ~!!
オノコロ裏も釣りが出来ますし、一度行かれてみては??
※たこせんべいの里もオススメです!!
次回はピサの斜塔でお子さんにVサインさせて「ビクトワールピサ」で!(笑)
Vサイン、まだ教えてないんですよね~。
今度教えてみようかな~。
「ビクトワールピサ」もいいですが…。
凱旋門でオルフェーブルです!!(笑)