
邪道 : スーサン
- 投稿日2010.05.15
-
-
-
-
-
-
-
-
2
- 12,259 views
頼れるシャローランナー『スーサン』。
愛用の一軍ルアーです。
スーサンは「ここにいる!!」と思った場所でヒットさせてくれる、ナイスなルアーです。
[ 邪道のホームページより紹介文 ]
●邪道が送る新型ミノー、通称、スーサン。その最大の特徴はヤルキスパークリングアクション。
●ウォブリングをギリギリまで絞り込んだハイピッチローリングアクションで、超速巻きからデッドスローまでほとんど同じレンジをキープしてしっかりアクション。ただ巻きだけで、その小気味いい動きがシーバスを大興奮させます。
●シーバス攻略に欠かすことのできない水深50センチというレンジで多彩な攻めが可能になりました。また、このサイズのミノーにして驚愕的な飛距離を搭載。一度使ったらやめられません。
との事です。
Yaruki Sparkling Thunder Rollingspecial Su-san
ヤルキスパークリングサンダー ローリングスペシャル スーサン
風が強い日はさすがに飛距離が落ちますが、このサイズと重量にしては飛距離も出ます。
また、スーサンはストラクチャー狙いでも大活躍。
(ほとんどストラクチャー打ちに使用していますが…)
同メーカーの「ヨレヨレ」で手早く広範囲を探り、あたりのあった場所にスーサンを通すと高確率でヒットします。タダ巻きでも十分気持ちよく泳ぎますが、ココ!!という場所で軽くトゥイッチをいれるといい感じです。
自分としては、オープンエリアにキャストするより、護岸沿いやストラクチャーを通すのに愛用していて、湾奥では手放せないルアーの一つです。
Yaruki Sparkling Thunder Rollingspecial “Su-san”
ヤルキスパークリングサンダー ローリングスペシャル スーサンを入手する
邪道:スーサンの商品説明はコチラ
シーバス関連に関するお知らせ
現在、シーバス釣りに関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「邪道:スーサンのインプレ※ヒットパターン」となっております。
-
シーバスを釣った、と私が言っている
2025年6月17日
-
尼崎つかしんの温泉『湯の華廊(ゆのかろう)』紹介&体験レビュー!
2025年6月15日
- たまには遊びに鯉、と川が言っている 2025年6月8日
- 小学生が枝豆を種から育てて収穫する観察日記 2025年6月4日
- まず投げろ、と釣り場が言っている 2025年5月31日

色選びでいつも迷いますよね!
結局、一番売れてそうなルアーを買って、未だ結果出ず って感じだとさ。
カラーは、使う場所やナチュラル・グローといった対比色を考えて選ぶようにしていますよ~。