
邪道 : ヤルキスティック
- 投稿日2010.05.17
-
-
-
-
-
-
-
-
0
- 7,404 views
[ 邪道のホームページより紹介文 ]
タイトでアピールが小さく、それでいてまるでクネクネと泳いでいるようなヤルキアクションが、魚の補食スイッチを過激にオンさせます。ハイシーズンの爆釣パターンにはめこむ為のウェポンとしても、渋い時のここ一番のクローザーとしても活躍できる、広範囲で安定感抜群の性能はあなたのゲームシーンで周年通して活躍することでしょう。
村岡 昌憲
■スローリトリーブ、激しいトゥイッチ&ジャークにも難無く対応。やる気注入済みボディ。
■予想外に「飛ぶ」のでご注意ください。の、スリム&ファイン設計ボディ。
との事です。
今が旬のルアーですね。
どこの釣り具屋に行っても、今の時期はバチルアーの特設コーナーに並べられている、メジャーなルアー。
この軽さの割に、意外と飛距離は出ます。
自分の使い方としては、キャストしてレンジをあわし、デットスローにじっくりタダ巻き。
これだけで、明暗やストラクチャー等をからめると…
ゴン!!と、バイトが出ます。
いろんなカラーもあり、カラーローテーションで探ってみるのも有りです。
邪道:ヤルキスティックの商品説明↓
Yaruki Stick
ヤルキスティック
シーバス関連に関するお知らせ
現在、シーバス釣りに関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「マドネス : シリテン100」となっております。
新ブログについて
サーバーの安定性を求め、2017年4月に「まころぐ」というブログを新設致しました。現在は、新ブログにて更新・運営を行っておりますので、宜しければ当ブログ「オーシャントリッパーズ」と合わせて御覧下さいませ。「まころぐ」の新着投稿は下記の通りです。
- 子供達の釣行とルアー交換&根掛かり外し係!! 2022年11月9日
- 【茂木和哉】風呂の皮脂汚れが激落ち『なまはげ』の使い方とレビュー! 2022年9月25日
- 自走式ヘッドが動かなくなったら接点復活スプレーで超簡単に修理! 2022年9月17日
- 小学生が枇杷(ビワ)の種を植えて育てる観察日記 / EP4 2022年9月11日
- ロイヤル棚柱で壁棚をDIY!棚板の準備から取り付けまでの手順!! 2022年9月4日

「シーバス釣り」の新着記事
「ペンシル系」の人気記事
当ブログの新着記事
SHARE RANKING
SHARE
シェアして頂けると嬉しいです!!
Comment
お気軽にコメント下さい※初めてコメント欄を利用される場合、管理者の認証を受けた後ブログへ表示されます。