
ブルーブルー・最新ソルトルアー各種の解説動画!!
-
-
-
-
-
-
-
-
2
- 6,213 views
はい。
今回は、ブルーブルーの新作ルアーについて。
ここ数回の釣行で、新しく買ったルアーを試していますが、今のところ一番のお気に入りは、艶めかしいS字を描くスネコン。これで釣れれば楽しいだろうなぁと思えるルアーですね。一方、いまいち掴みきれていないのが、小さくなったブローウィン80S。
※参照記事
「SNECON(スネコン) 130Sを使ってみた感想!」
説明文にもある、「スローリトリーブで特有のS字軌道」「ナチュラルなウォブンロールで泳ぐダブルアクション」というのは確認できましたが、スローで使うかブリブリと泳がせて使うか…。普段遊んでいる状況の中で、使い分けを思案中です。
ブルーブルー・最新ルアー解説の動画を発見!!
どういった使い分けが良いのか、水中動画でも無いかと探していると、釣りビジョンでお馴染みの「ギアステーション」にて、村岡氏が最新ルアーの解説を行っている動画を発見。動画の中では、自分が探していた「ブローウィン80S」に、「スネコン90S」や「シャルダス20」について解説。
最新ルアー各種
『スネコン90S』(ソルト用ルアー)
こちらも130mmからダウンサイジングしたS字系シンキングペンシル。“スネコン”は“スネークコンプレックス”の略で、蛇が水中を泳いでいるようなアクションからこの名称。非安定式重心を採用することで、ワンボディでありながらもリトリーブするだけで、約20~80cmほどの幅のワイドなS字軌道を描き、フィッシュイーターの捕食中枢を刺激する。
また、従来のS字軌道の主力であったジョイントミノーは、飛距離が伸びないという弱点があったが、“スネコン”は、重心移動構造なので、通常のシンキングペンシルと変わらない飛距離を稼ぐ。
これにより、今までは探ることのできなかった沖の潮目や川の流芯までアプローチでき、S字軌道で誘うことが可能となった。
引用元 :『ギアコレクション / 村岡昌憲さん』
動画を見ていて気になったのは、やはり「スネコン90S」かと。ダウンサイズモデルが販売される事は知りませんでしたが、このサイズで130Sと同じようなアクションが出れば、使い所がグンと広がるイメージですし、130Sよりも投げやすそう…。
最新ソルトルアー各種・まとめ
シャルダス20に関しては、シャローを引けるブレード系ルアーとの事ですが、以前ゴニョゴニョとやっていた、ヨレヨレブレードのようなイメージですかね。パッと見た感じでは、プガチョフコブラにブレードがついたような外見。
説明文を読んでいると、「スローリトリーブでも容易に水面に出てきてしまう浮き上がり構造」とあるので、初夏にかけてのウェーディングに使っても面白そうです。
今回の動画を見るける発端となった、ブローウィン80Sについては、リトリーブの加減で起きる、アクションの違いを確認しつつ、使い所を探してみたいと思います。
それにしても、「スネコン90S」は楽しみなルアーになりそうです。5月発売予定と書いてあったので、梅雨時期の河川なんかにピタッとハマりそう…。
売り切れなければ、買っておきたいルアーです!!(^^ゞ
シーバス関連に関するお知らせ
現在、シーバス釣りに関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「釣り動画が無料で見放題!YouTubeのおすすめチャンネル10選!!」、前の記事は 「バチルアーの補充と新規ルアーの購入!!」となっております。
- 子供達の釣行とルアー交換&根掛かり外し係!! 2022年11月9日
- 【茂木和哉】風呂の皮脂汚れが激落ち『なまはげ』の使い方とレビュー! 2022年9月25日
- 自走式ヘッドが動かなくなったら接点復活スプレーで超簡単に修理! 2022年9月17日
- 小学生が枇杷(ビワ)の種を植えて育てる観察日記 / EP4 2022年9月11日
- ロイヤル棚柱で壁棚をDIY!棚板の準備から取り付けまでの手順!! 2022年9月4日

僕はスジコンの方がええです(笑)
スネコンをダウンサイジングとなるとこんな感じでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=kylON8HWqX0
ブローウィンはオリジナルサイズのフローティングシャロー版が出てほしいです。
えぇ…。
僕はスジコンの方が苦手です(笑)
リンク先の動画、見てきました~!!
実際に見てないので想像の範囲ですが、ほぼ似たような感じになるような気がします。ただ、現在の130Sは、動画よりも若干ワイドにS字をかいてる印象ですが…。
ブローウィン、購入後すぐに失くしてしまったんで、イマイチ掴めていないんですが…。そんなに良い感じでした??