
タンカー桟橋
- 投稿日2010.06.01
-
-
-
-
-
-
-
-
0
- 9,882 views
尼崎の湾岸下からすぐ隣のポイント。
タンカー用の橋がビッシリのマンメイド天国です。
ここは丁寧に一本一本チェックするとかなりの時間が掛かりますが、キャストの精度に自信がある方には是非チャレンジしてもらいたいポイント。
ちなみに湾岸下と同様で昼間は作業をされていますので邪魔にならない様に。
夜は対岸にあるパナソニックの工場付近のライトは明るいですが、ココ自体は真っ暗です。臆病な自分的には意外と怖かったりもします(笑)
大雨の後はゴミが流れ着いて釣りにくい事もありますが、一発グッドサイズを狙えそうな場所です。
1.湾岸下から近く
湾岸下から南へ歩いて5分もかからないと思います。
2.タンカー用の橋
海からニョキっと突き出たマンメイド。
3.ズラリと並ぶ
ズラーっと沢山並んでいます。
4.絶好ポイント
一つ一つの支柱に6本?程度の柱があります。キャスト自慢は支柱の間にチャレンジ?!
5.パナソニックの工場
対岸にはパナソニックの工場が見えます。
6.湾岸からの明暗
ナイトゲームでは湾岸高速の照明もいい感じです。
7.台船周り
丁寧に探るなら台船周りも要チェック。
8.護岸沿いもサーチ
護岸沿いも要チェックです。
9.台船方向
台船方向の護岸沿いも要チェック
シーバス関連に関するお知らせ
現在、シーバス釣りに関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「パナソニック横」、前の記事は 「尼崎湾岸下」となっております。
- 子供達の釣行とルアー交換&根掛かり外し係!! 2022年11月9日
- 【茂木和哉】風呂の皮脂汚れが激落ち『なまはげ』の使い方とレビュー! 2022年9月25日
- 自走式ヘッドが動かなくなったら接点復活スプレーで超簡単に修理! 2022年9月17日
- 小学生が枇杷(ビワ)の種を植えて育てる観察日記 / EP4 2022年9月11日
- ロイヤル棚柱で壁棚をDIY!棚板の準備から取り付けまでの手順!! 2022年9月4日

Comment
お気軽にコメント下さい※初めてコメント欄を利用される場合、管理者の認証を受けた後ブログへ表示されます。