
工場裏
- 投稿日2010.05.29
-
-
-
-
-
-
-
-
0
- 9,759 views
尼崎の「出屋敷線」の突き当りにある工場の裏側。
※釣りが可能かどうかは未確認なのであしからず。
ポイント探索していて偶然見つけ、デジカメだけ持って徒歩でテクテク散策。観光気分で見てきました。
何気なく水面を見ていると、7cm程のベイトが慌ただしく泳いでいました。
時間はちょうど17時頃。
意外とベイトが入ってると思っていたら、突然バシャッと出ました!シーバスちゃん!!久々に小魚を追いかけまわしているシーバスを目撃。
キタ!!っと思いましたがマイタックルは遠く離れた車の中。
残念なおあずけ状態…。
精神衛生上良くないので、写真を撮って観光終了!!
1.工場の裏手
護岸されていますが、海面までの高さは意外とあります。奥の方には水系からの流れ込みもあり雰囲気は上々。
2.パナソニックの工場
水路の奥にはパナソニックの工場が見えます。
3.ボイル発生
突然のボイルも上手に撮影出来ず!
※写真中央辺り
4.桟橋
この下の空間も魅力です。
5.水上警察
近くに水上警察の詰め所がありました。
6.警察ボート
いつでも緊急発進可能!って感じです。
シーバス関連に関するお知らせ
現在、シーバス釣りに関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「尼崎湾岸下」となっております。
新ブログについて
サーバーの安定性を求め、2017年4月に「まころぐ」というブログを新設致しました。現在は、新ブログにて更新・運営を行っておりますので、宜しければ当ブログ「オーシャントリッパーズ」と合わせて御覧下さいませ。「まころぐ」の新着投稿は下記の通りです。
- 子供達の釣行とルアー交換&根掛かり外し係!! 2022年11月9日
- 【茂木和哉】風呂の皮脂汚れが激落ち『なまはげ』の使い方とレビュー! 2022年9月25日
- 自走式ヘッドが動かなくなったら接点復活スプレーで超簡単に修理! 2022年9月17日
- 小学生が枇杷(ビワ)の種を植えて育てる観察日記 / EP4 2022年9月11日
- ロイヤル棚柱で壁棚をDIY!棚板の準備から取り付けまでの手順!! 2022年9月4日

「シーバス釣り」の新着記事
当ブログの新着記事
SHARE RANKING
SHARE
シェアして頂けると嬉しいです!!
Comment
お気軽にコメント下さい※初めてコメント欄を利用される場合、管理者の認証を受けた後ブログへ表示されます。