スピニングリールのライントラブル対策【前編】
-
30
- 28,501 views
え~。
買い替えてからしばらく使ったんですが、少し具合の悪い部分がありまして…。
実は、釣行時に高確率でライントラブルが起こります。
原因としては、自分の怠慢なんですが、フェザーリングしなかったり・軽いルアーでアクションを入れたりすると、数投後にモジャっとラインが束で出て行きます…。
要は、巻き取り時のラインのゆるみやキャスト後の余分なラインが原因ですね。
それはわかっていても、ふと意識が違う所にいったとき…。
何となく「ヤバイだろうな~」ってのがわかるんですが、キッチリとモサってくれます。
以前のリールでは全く遭遇しなかった症状なんで
原因は自分の怠慢とわかっていても使いにくい。
とりあえず、手軽に出来そうなとこでラインの量を減らしたりしてみましたが、特に改善の兆しがありません。
自分が悪いとわかっていても、正直イラっとします。
なもんで、ラインを巻きかえるタイミングだったんで、少しゴニョゴニョして「テーパー」をいじってみました。
最初にラインを巻いた状態ではキッチリ正テーパーになってたんで
多少の飛距離を犠牲にしても「逆テーパー」で巻いてみます。
※参考までに…
要は、逆テーパーに巻いて、キャスト時等に少しだけ負荷をかけて
余分なラインが出ないようにしてしまおうっていう作戦です。
説明書にも、このあたりの話が載ってました。
という事で、前編はここらまで。
後編で作業開始します(^^ゞ
シーバス関連に関するお知らせ
現在、シーバス釣りに関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「スピニングリールのライントラブル対策【後編】」、前の記事は 「ルアーの修理【仕上げ編】」となっております。
- イッキ見したドラマ『異世界居酒屋のぶ』は惹き込まれる世界観でオススメ!! 2024年9月29日
- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!作業手順とコツを解説!! 2024年9月15日
- 関西からの夏休み旅行に最適!大型プール『ラグナシア』と『変なホテル』を紹介&レビュー!! 2024年9月8日
- シーバス釣り総まとめ!釣果アップから注意事項まで55項目!! 2024年8月12日
- イッキ見したドラマ『弁当屋さんのおもてなし』は心が疲れた時にオススメ! 2024年8月7日
そんな面倒くさいリールは捨ててしまいましょう!(笑)
私も昨日はライントラブルで終了でした。
軽いルアーはわかってても危険ですね。
軽いルアー、危険ですね~
前のリールは、全く気にせずオッケーやったんですが(^_^;)
捨てるのは勿体ないんで、物々交換して下さいよ~!
このリールと、快適な住居でどうですか??(笑)
ワッシャーの増減で巻き形状が逆テーパーになるようにするのは
ルアーフィッシング、特にPE系ラインを使う場合は
もはや必須の作業と言えましょう
もっとも重症だとワッシャーの増減だけでは対応できないことも多いのですが
大昔は下巻きで逆テーパー形状を作り、接着剤を塗ってガチガチに固定なんて荒業も(;^_^A
下巻きで~っていう方法、今晩の記事に一行だけ書いてあります(笑)
いや~。ここら辺の事が入口で
こないだスプールの事考えてたんですよ~(^_^;)
自分は、今までシマノのリール使ってましたが、こういうライントラブルは皆無でしたから、そこらで差が出てるのかな~なんて思ったり。
ただ、ライントラブルに関しては、そんな単純じゃなくて、使ってるラインの種類や、使い方とかもあるのかもしれませんね~。
そうですねー
使っているラインの種類や号数、糸巻き量
ルアーのウェイトや形状(空気抵抗)
タックルバランスやキャスト方法でも
ライントラブル発生率はだいぶ変わってきますね
自分はあまり致命的なライントラブルって、見舞われたことがないんですよね。エコノミーモデルや舶来リールをメインに使っているにも関わらず
おそらく1.5〜2号の太めのコーティング系PEラインをメインに使っているからというのが、一番影響が大きいのだと思うのですが
あと友人曰く、『地球に優しいキャスト』を行っているのも関係しているのかも(笑)
太めのPEっていうのもありですね~。
※っていうか、今回ラインを変える時に、PEの在庫が1.5号しかなかったんで、次回の釣りから1.5号での釣行なんですけど…(^_^;)
あとは、やはり着水時の糸ふけやラインの余りが…。
その時は何とも無くても、ルアー交換でモサっとくるなんていう事もありますもんね~。
なんなんでしょうね~。
ラインの相性とかもあるんでしょうか?
僕のセルテートも同じような症状続いてて、毎回ラインを巻き替えた後何度かトラブル起こしてある程度カットしたら安定するようになったので、あるとき下巻きを減らしてから同じラインを巻くようにしたら安定してきました。
だから、ラインの巻き終わりの位置も関係していたのかな~、と。
リール、交換してあげましょうか?(笑)
リールの交換ですか?!(゜o゜)
FJさんのロッドと交換しましょうか??(笑)
※もしくは半年位、無料でFJさんの頭脳貸してくれます?(笑)
自分も、ラインとの相性を考えたんですが、別の種類を使っても同じだったんで…。
とりあえず、これで安定してくれればいいんですが…。
こないだ、FJさんみたいに短く巻いたつもりが、短すぎてバイブレーション投げれませんでした(^_^;)
僕の頭脳ですか?
返品不可ですけどいいですか?
次の飯と釣りのことしか考えてませんよ(笑)
「次の飯と釣りのこと」
これって、頭脳でなく
煩悩なんでは??(^_^;)
僕もバチシーズンのスローな釣りの時は逆にしてます。
でも、高いリールだとトラブルはないものだと思い込んでました(笑)
トラブリますね~(^_^;)
ステラの時はノントラブルでしたが…。
使う方も気をつけてればいいのかもしれませんが
フとした時にやっちゃいますわ~。
僕のセルテートもFJさんと同じです。
ただ安定するくらいの量だとヨレヨレを目いっぱい投げてボトムまで流すと下巻きまでそれ程無い状況になるので高切れ起こしたらスペア無いと終了になりかねないので、もう少し何とかしたいところなのですが・・・
ハイギアの方は番手上げたので(2500→3000)その分で解消されることを期待して止みません。
ショアジギ用に持ってたキックスカスタム3500PEは全くノートラブルだったので。
それ、こないだやっちゃいました!
ヨレヨレ投げたら、ラインが全く残って無かったんで
ビックリしましたわ~(^_^;)
ショアジギ用の場合は、使ってるルアー自体に重みがあるんで、トラブリにくいのかな~なんて思いました。
とりあえず、何か方法を考えて安定させないと、これからっていう時にこんなんなったら悔しいですからね~。
しばらくこれで様子を見てみます(^^ゞ
あっ、メインラインの量は変化させず、下巻きを減らして調整するんですよ。
FJさん
下巻き抜いてもダメだったんで
ラインの量まで手をつけました…(^_^;)
※それでも変化無しだったんですが(汗)
そうなんですか・・・
たぶん、MACOさんのLBDも、しんぱくさんのセルテートも故障してます!
僕が無料で引き取りますよ!
代わりに旧ナスキーか旧アルテグラ、好きなほうあげますよ(笑)
僕はセルテート同士で等価交換じゃないですか(笑)
最初に店でしてもらった時は目いっぱいだったのを次に自分で巻いた時はかなりライン余ったこともあって下巻きはその時減らしました。
FJさん
なるほど~、やっぱり故障ですか~…
どうしよう…。
心優しいFJさん…
じゃあ、大金はたいて故障品つかまされた可哀想な僕としんぱくさんに
新しいの買ってプレゼントしてくださいね~(^^♪
しんぱくさん
FJさんが新しいの買って
プレゼントしてくれるらしいですよ~(^^♪
僕もライントラブルに毎回泣いています(*_*)
フェザーリングやテンションかけて巻くように注意しているのですがよくスプールからラインが3本出ていたりします。
リールはセフィア3000のハイギアなんですがエギング用のリールに関係あったりするんですかね?笑
全く同じ状況ですわ~!!(^_^;)
3本出てる時、まとめて切ってやろうかっていう位
イラッとします(笑)
最初は、糸巻き量かと思ったんですが、やはり気を使っててもその事が頭ん中にあると、使いにくいですからね~。
一度、この方法を試されてみられては??
レバーに余分なお金を使ってるんでしょうな。
僕のイグジストはバチルアーでもライントラブルほぼゼロですよ!
おっと!!
サラッと自慢しよった!!(笑)
う~ん…。
扱う側の問題な気がします(^_^;)
何なら、一度交換してみます??(笑)
皆さん同じ様な経験されているので安心しました(笑)
特に軽いルアーから重めのルアーに変えた後とか
気を付けているのですがトラブル事が有りますね。
特に軽いルアーから重めのルアーに変えた後…
危険なタイミングですよね~(^_^;)
リール変えてから頻繁に起こるんで、少し困ってます。
釣り場で一番モチベーションが下がる原因ですよね~。
ライントラブルってリールだけの問題なんでしょうか?
うちのエクスセンスはディアルーナだとほとんどトラブル無いですが、先日違うロッドで釣りした時、数回トラブりました(^_^;)
一応PE対応ロッドなんですがロッドとの相性とかは関係しないもんなんですかね〜?
ま〜ほとんどリールの問題だとは思いますがιι
リールとロッドの関係も
あるかもしれないですね~!!
なんしか、現場でこんな事にならないように
対処しておきたいところですわ~(^_^;)
直してる間に、背後でボシュっと聞こえると
メチャ焦りますし(笑)
ライントラブル防止に関しては、D社のほうが優れているように思います
(コメントにあるようにセルテートは?ですが)
S社もARーCになってから随分トラブルはへりましたが
私もソルトでは、S社のリール使っているので、この方法試してみます
あら?
そうなんですか??
自分は、今回が初のまともなDなんで比較はできないんですが、たっくんさんもそんな事を言うてはりましたね~!!
S社のARーCスプールでは、ほぼノントラブルでした。
この方法で改善してくれたらいいんですが…。