みぞおちの激痛と息苦しさ!原因は逆流性食道炎?!

みぞおちの激痛と息苦しさ!原因は逆流性食道炎?!

シェアして頂けると嬉しいです!!

はい。
今回は、突如襲った謎の胸部痛について。

仕事を終えて自宅に戻り、いつもと同じルーチンで午前3時頃に就寝。何の夢を見ていたかは忘れましたが、気持ち良く眠っていたハズなのに、突如として目が覚めました。

「何だ?!この激痛はっ?!」

以前から狭心症らしき発作はあり、みぞおちから喉・奥歯にかけて焼け付くような痛みが出る事はありましたが、その時の症状は5分程度で収まるものの、今回は痛みが収まる気配が無いうえ、みぞおちの内側に、真っ赤に焼けた鉄の棒でも当てられているような激痛。

苦しいながらに時計を見ると、眠ってから3時間が経とうとしている午前5時50分。奥様や子供達は眠っているので、みぞおちの痛みをこらえながら、皆を起こさないように一人でリビングへ。

人生で初めて救急車を呼んでもらおうかと思う程の激痛!!

リビングへ移動し、椅子に座りながらうずくまり、痛みが収まるのを待ちますが、一向に症状が改善されてこない。それどころか、痛みは激しくなる一方で、みぞおちの焼け付くような痛みを中心に、胸が締め付けられる息苦しさ。

狭心症らしき発作とは違い、みぞおちの痛みで徐々に呼吸が浅くなる。

30分ほど経っても痛みは引かず、額にはびっしりと油汗が出ている状態で、ゼーゼー言いながら「みぞおち 激痛」などのワードでググってみる。

検索結果では安心出来る要素を発見出来ず、今まで体験した事が無い痛みと呼吸の浅さ。これ以上息苦しくなるようであれば、壁を叩いて奥様を起こし、救急車を呼んでもらおうと思いながら、目を閉じてうずくまる事さらに20分。

徐々に痛みが和らぎ、息苦しさも改善されてきたので、少しだけ眠る事に。

明け方に突如襲ってきた痛みで目が覚め、50分近く一人で苦しみましたが、こんなに長く続く胸部痛は今まで無かったので、どうしていいものやらと怖くなり、奥様に報告する事も出来ず…。翌日の仕事を抜けて、病院で診察してもらう事にしました。

心電図は異常なし!逆流性食道炎の可能性?!

この数年は、歯医者以外に大きな病気をする事は無く、かなり久しぶりとなりましたが、朝一番で主治医の元へ。近況の報告を終えてから、明け方に襲った謎の胸部痛について話すと、まずは重篤な病気の可能性を否定する為の検査から。

一通りの検査を終え、検査の結果を聞いてみると、心配していた心電図は正常で、レントゲンにも影は写っておらず、心臓のサイズ等も問題無し。

血液検査の結果も、肝臓に脂肪がつき始めているから、適度な運動をするようにと指摘されたものの、他の数値は規定値の範囲で異常なし。

とりあえずは一安心という事で、世間話をしながら問診を進めていくと、先生の口から「逆流性食道炎の可能性もあるね」と、予想もしていなかった一言が…。救急車を呼ぼうかと思うほど苦しかったのに、テレビでCMやってる逆流性食道炎ですか??

逆流性食道炎とは?!

テレビで聞き覚えのある病名ですが、胃酸が食道に上がってくるといった感じで、漠然としか知りませんでしたが、横隔膜の働きや逆流性食道炎の原理を、イラストを交えて解説して頂きました。家に帰って探してみたところ、「胸やけ・呑酸.jp」というサイトに詳しく載っていました。

逆流性食道炎とは??

食道は口から入れた食物を、胃に送るための管で、通常一方通行です。食道と胃の間は下部食道括約筋によって、通常は閉じられていますが、食物を飲み込んだ際に開いて、食物を胃に送り込みます。胃では、酸性度の強い塩酸と消化酵素が含まれる胃液が分泌されています。

胃には酸から粘膜を守る防御機能が働いています。しかし食道にはこの防御機能がないため、何らかの原因で胃酸が食道に逆流すると、食道粘膜は強い酸である胃酸にさらされて炎症を起こします。また、胃酸によって活性化されたタンパク質分解酵素が食道を傷つけます。

胃から食道への逆流が繰り返し起こると、食道の粘膜にただれや潰瘍が生じ、胸やけや呑酸などの不快な症状が起こります。これが「逆流性食道炎」です。

引用元 :『逆流性食道炎ってどんな病気??

要は、ストレスや食生活・生活習慣といった何らかの原因で、胃酸が食道側へ逆流する事によって、強い酸で食道の粘膜を傷つけてしまう。その際の「胸やけ」や「呑酸」によって、日常生活に支障をきたす事もあるようです。

逆流性食道炎の症状と原因

自分の場合、睡眠中に突如として「みぞおち」周辺が焼けるように痛み、呼吸が浅く息苦しい状態が続きました。横になっていると症状が酷くなるので、椅子に座ったまま回復を待ちましたが、その他にも下記のような症状が現れる事もあるようです。

■ 胸やけ
■ 腹部の張り
■ 呑酸
■ のどの違和感
■ げっぷが出る
■ 咳き込む

など。また、逆流性食道炎になりやすい人の特徴を読んでいると、殆どの項目が当てはまっていたのでドキっとしました。逆流性食道炎になりやすい人の特徴としては…。

■ 暴飲暴食をする
■ 油脂分の多い食事
■ 高齢者
■ 肥満(太っている)
■ ストレス
■ 刺激物の摂取

逆流性食道炎は、生活習慣や食生活も関係してくるようで、油脂分の多い食事や刺激物・甘い物を控え目にし、満腹まで食べず8分目程度に抑え、食べて直ぐは横にならない・姿勢を良くする。といった注意も必要との事です。

みぞおちの激痛と息苦しさ!まとめ

みぞおちの激痛によって目が覚め、明け方に小一時間ほど本気で苦しみましたが、その痛みは人生で初めて救急車を呼んでもらおうと思ったほど強烈でした。途中からは、動く事も出来なくなり、息苦しくて呼吸も浅い。

冗談抜きで、心臓や呼吸器系かと思い、油汗をかきながら自分はどうなるのかと不安でしたが、検査結果では問題が見つからなかったので、とりあえずは一安心。

今のところ、逆流性食道炎の可能性が高そうですが…。
あの痛みが、胃酸によるものとは…。

薬剤師さんにも話を聞いてみましたが、春先は逆流性食道炎や胸部痛の方が増えるようです。新しい環境や生活習慣の変化によって、いつの間にかストレスが溜まっている事があるんですね。症状が改善されないようであれば、胃カメラで検査との事でしたが、それだけは避けたい…(汗

とにもかくにも、重篤な病気でなくて良かったです。

生活に関するお知らせ
現在、グルメや車・日常生活に関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「」、前の記事は 「」となっております。

また、このカテゴリーが含まれている 「ライフ&ホビー」ジャンルには 「472件」 の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。

シェアして頂けると嬉しいです!!

Comment

お気軽にコメント下さい
  1. comment-user
    2016年4月30日 PM 9:42

    初めまして。いつも楽しく読ませていただいています。

    私も似たような症状が出るので勝手に逆流性食道炎かなと思っているのですが、とりあえず水をがぶ飲みするとおさまります。
    正式な対処法ではないですが、原因が胃酸の逆流なので洗い流すことと薄めることで症状が緩和するのではないかと考え実行してみたら結構効きました。
    もちろんきちんと治療した方が良いとは思いますが、もし突然症状が出たら試してみて下さい。
    多分水を飲むだけなので害はないと思います。

    それでは、お大事に。

    • comment-user
      MACO
      2016年5月5日 AM 2:30

      コメントありがとうございます!!(^^ゞ

      あの痛みの加減から、本当に心臓か肺かとビクビクしましたが、今のところ逆流性食道炎の可能性が高いという事で、少し驚いています。かなり辛かったので…。

      痛みが出た際のアドバイス、ありがとうございます!!薬をもらいに行った時、薬剤師さんも「水を飲むと良い(痛みが和らぐ)」と言っていました。その際に、冷たい水では無く、少し温かい「ぬるま湯」を飲む方が効果的とも教えて頂いたので、次に痛みが出た際は試してみようかと思っています。

      とにもかくにも、痛みが出ないのが一番なんですが…(^_^;)

      追伸
      ブログ拝見させて頂きました!!今回の春天、高熱でダウンしていなければ、キタサンから流そうと思っていただけにショックです…(^_^;)

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

※コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。

※初めてコメント欄を利用される場合、管理者の認証を受けた後ブログへ表示されます。
SHARE RANKING
※10月9日現在、同じカテゴリー内にて、主要SNSでのシェア数合計が多い投稿のランキングです。
SHARE シェアして頂けると嬉しいです!!