- 19件
- 1-19件目を表示中
洗車前に必見!車の艶出し『ブリス・ネオ』が凄過ぎる!!
2016年12月06日 / 18,748 viewsガッツリと洗車&ガラス繊維系コーティングにチャレンジ。みんカラでレビュー評価の高かった「ブリス・ネオ」を使ってみたところ、「もう手放せないのでは?」と思えるほどの艶と輝きで、保護効…
18,748 view2016.12.064Comment車の鍵(電子キー)が電池切れ!エンジンの掛け方と電池の交換!!
2016年08月20日 / 86,255 viewsトヨタ・ヴォクシーの鍵(電子キー)の電池が切れたようで、スタートボタンを押してもエンジンが掛からず、ドアロックも作動しなくなりました。急いで調べたところ、電子キーについているトヨタ…
86,255 view2016.08.208Commentヘッドライトのくもりは研磨で除去してピッカピカUVコート!!
2016年06月29日 / 9,240 viewsヘッドライトの曇りを除去する為に、ウイルソンのヘッドライトクリアというカー用品を使ってみました。使い方は簡単で、基本的には車のワックスがけと同じ感覚。ヘッドライトクリアを塗り込んで…
9,240 view2016.06.296Comment釣りで使ったタモの洗い方!魚臭さが残らない方法!!
2016年05月30日 / 31,207 views魚をすくった後のタモは、その瞬間から魚臭くなってしまいます。自分は使用毎に持ち帰って、魚臭さが残らないよう綺麗に洗っています。高温のシャワーを長く当てる事によって、臭い油脂分を浮か…
31,207 view2016.05.302Comment釣用グローブの汗臭もオキシクリーンでスッキリ!!
2016年05月20日 / 8,778 views釣りで使っているグローブを裏返しにすると、香ばしい臭いが漂っていたので、酸素系漂白剤「オキシクリーン」を使った溶液に浸け込んでから、通常の洗濯を行い、嫌な臭いを根こそぎスッキリさせ…
8,778 view2016.05.200CommentZEXUS LED LIGHTベルトの洗浄
2013年08月04日 / 7,181 views帽子とグローブはチョイチョイ洗濯していますが、ライトのベルト部分なんて3年程前に購入して以来洗った記憶が無いので、今回洗ってみました。帽子・グローブ・ライトのベルトは良い香りになっ…
7,181 view2013.08.044Commentちび(ミニ)冷音(レイン)14gのフック交換
2013年07月30日 / 12,043 viewsチビ冷音の遠投の際、力が伝わりにくい現状ですが、少しでも掛りを向上させようと、フックを細軸の物と交換して使っています。その際に1点だけ弄った部分があったんで、参考程度に書いておきま…
12,043 view2013.07.3012Commentリールのベールとスプール(エッジ)の傷消しメンテナンス
2013年07月29日 / 98,459 viewsライン強度が下がってきていて、まず最初に疑ったのはスプールエッジの小傷です。今回は、このスプールの小傷を消してみたいと思います。傷が消えなかったら、スプールの買い換えも考えてました…
98,459 view2013.07.2916CommentブランジーノAGS 87LMLのAGSガイドの修理費と免責
2013年06月20日 / 33,474 viewsブランジーノ・AGSアーバンサイドカスタムAGS 87LMLのAGSガイドを、引っ掛けて割ってしまいました。修理に出していたんですが、戻って来たんのでAGSガイドの交換・修理費と免…
33,474 view2013.06.2020CommentAGS(エアガイドシステム)の強度・破損
2013年05月02日 / 35,112 views先日のお話。 奥様が出掛けると言うので、またまた便乗して釣り場まで送ってもらいました。 今回のロッドは、旧ロッド。 それ程時間は無いんで、サッと投げては適度に移動しつつ。 旧ロッド…
35,112 view2013.05.0212Comment釣りと年越し準備
2011年12月22日 / 8,777 viewsクリスマスを控え、何とか準備が出来たので 少しだけ行ってきました! ポイントに着くと、かなりの強風。 向かい風で、寒いし飛ばないし…。 2時間程が過ぎて、反応は殆ど無し。 時折カモ…
8,777 view2011.12.2224Commentケイムラ塗ってみました!!
2011年05月17日 / 7,432 views時間があったんで「ケイムラ」ってどうなんでしょうで買っていた ケイムラを実際に塗ってみました。 こんな感じ↓ とりあえずは、この2個で実験です。 ふたを開けると、マニュキアのような…
7,432 view2011.05.176Comment愛用のグローブ!ハンパねぇ~○○!!
2011年04月26日 / 6,737 viewsさてさて。 今回はグローブのお話。 一昨年の誕生日に自分へのご褒美として買った 愛用のグローブがあります。 imaグローブ↓ 今で1年半位使ったでしょうか…。 夏場は着用しないので…
6,737 view2011.04.2614Commentルアーのメンテナンス ⑤ ~錆び落とし・フック編~
2010年05月26日 / 10,649 viewsさてさて。数回にわたって書いているルアーの錆び落としについてですが、今回は「フック」の付いた状態のままクレ・ラストリムーバーに浸けてみたいと思います。 微妙に「錆びてる?」っていう…
10,649 view2010.05.260Commentルアーのメンテナンス ④ ~錆び落とし編・比較~
2010年05月22日 / 11,562 views今回は、クレ・ラストリムーバーを使ってどの程度ルアーの錆びが落ちたかを検証。 まず使用前の写真↓ フックもフックアイも錆び錆びです。 が、錆び落としを使用後↓ 綺麗に落ちているのが…
11,562 view2010.05.222Commentルアーのメンテナンス ③ ~錆び落とし編~
2010年05月22日 / 17,194 viewsでは、早速ルアーの錆び落としを開始!! 殆どのフックアイがほどよく錆びています(涙) まず、スーパーのビニール袋を2枚重ねで用意。 錆びを落とすルアーを全部入れます。 ※フックとリ…
17,194 view2010.05.220Commentルアーのメンテナンス ② ~錆び落とし編~
2010年05月22日 / 45,483 views今回のルアーメンテナンスを行おうと、密かに以前から注文して取り寄せていたのがコレ↓ クレ ラストリムーバー 強力サビ取り剤 ~クレのホームページより~ ・ あらゆる金属表面の酸化や…
45,483 view2010.05.220Commentルアーのメンテナンス・オーバーホール ①
2010年05月21日 / 7,714 views前回の投稿で自分流のルアーのメンテナンスを書きましたが、今回は既に錆びてしまったルアーのオーバーホールにチャレンジ。 前々から気になっていましたが、手抜き洗いのせいで長く使っている…
7,714 view2010.05.212Commentルアーが錆びないようにメンテナンス!
2010年05月21日 / 18,234 views今回はメンテナンスのお話。 釣行が終わってから家に帰り、まず最初にするのが使用したルアーやタックルをジャブジャブ洗う事ではないでしょうか?? ですが…。これ、キチンとやってもフック…
18,234 view2010.05.210Comment