
AQUOS PHONE Xx SoftBank 203SHとケース
- 投稿日2013.03.10
-
-
-
-
-
-
-
-
10
- 5,645 views
毎日、本当に忙しいです。
今年は、何だか異常ですね~。
この調子だと、初釣りに行くのは桜が咲いた頃になりそうか…。
さてさて。
今回はスマートフォンの話。
今まで使っていたGALAPAGOS SoftBank 005SHの調子がイマイチで、充電してないのに充電ランプが付いたり頻繁にフリーズしたり。
なもんで、いい機種があれば機種変更しようと思い、予約していた機種があったんですが、発売日に無事手元に届きました。
AQUOS PHONE Xx SoftBank 203SH
3/8日に発売された、シャープのアクオスフォン。
最初は、iPhone5にしようか考えたんですが、やはりワンセグは見たいって事で、この機種にしました。というより、今までシャープ以外は殆ど使った事がありません。
005SHは、カバンの中にポイっとそのまま入れてたんで、画面は小傷だらけ。
203SHも同じようになってしまうのは勿体ない。
なので、今回はケースを導入する事に。
発売日の前日に注文しておいたんですが、当日には届いてました。
RT-203SHLC1/B
レザー(合皮タイプ)の203SH専用ケースです。
持ち運び時には前面のフラップが画面を覆いしっかりガード!!操作時には画面をさえぎるものがないのでタッチ操作や文字入力が快適に行えます。フラップを閉じたままイヤホン端子、各種スイッチにアクセスが可能でAQUOS PHONE Xx SoftBank 203SHの機能を損ないません。との事。
このケース、結構人気なのか…。
楽天では、既に売り切れのショップが半数近く。
先に買っておいてよかったです。
こんな感じです。
結構、好みな雰囲気になりました。
203SHを長時間使用していると、背面が温かくなってくるので、その時は若干ケースの存在が気になりますが、通常の使用では特に気になる感じではありません。
203SH自体は、まだ殆ど使っていません。
今週辺りから、色々と設定やデータ移行しようと思います。
サクっと使ってみた感想としては、電池の減りはそこそこ改善、カメラの起動はメチャ早い。
何をするにしても、ある程度動いてくれますんで、待ち時間等のストレスは感じないレベル。
クイック起動キーは、画面ロック等にカスタマイズ出来て便利。
FingerStepとBrightKeepも便利。
機種変更して良かったです。
ただ、変更時にいろんなお試し無料オプションが付いていて、それを解約するのに意外と労力を使いましたが…。これからしばらくは、ボチボチとアプリの整理でもやってみます。
ガジェットに関するお知らせ
現在、デジカメや家電に関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「iphoneやアンドロイド・デジカメの写真をネットプリントする比較!!」、前の記事は 「ソニー ブルーレイディスク/DVDライター VBD-MA1」となっております。
- 子供達の釣行とルアー交換&根掛かり外し係!! 2022年11月9日
- 【茂木和哉】風呂の皮脂汚れが激落ち『なまはげ』の使い方とレビュー! 2022年9月25日
- 自走式ヘッドが動かなくなったら接点復活スプレーで超簡単に修理! 2022年9月17日
- 小学生が枇杷(ビワ)の種を植えて育てる観察日記 / EP4 2022年9月11日
- ロイヤル棚柱で壁棚をDIY!棚板の準備から取り付けまでの手順!! 2022年9月4日

ボクも最近携帯調子悪いんですよねー
やっぱり日本製が一番っすかねー
自分は今までシャープなんで、メーカーが変わると操作を
一から覚えなおすのが面倒で…(^_^;)
そろそろ僕もスマフォ検討しないと・・・
MACOさんもお忙しいんですね。
ひょっとしたらマコズファミリーの12または13ちゃんができたのかな~と思ってました(笑)
あれ?持ってはりませんでした??
あれは仕事用ですか~。
ホント、毎日ヤバイ位に忙しいです!!
普通なら息継ぎ出来る日があるんですが、今年は異常な位テンテコマイです(>_<)まだ、釣りに行く体力がチャージ出来ません(T_T)
AQUOSってちょっとデカくないですか~?
うちのはDOCOMOの古型なんですが、無駄にデカくて(^^;
カバー無いと滑るし持ちにくいし…
嫁さんのiPhone持つとちょっと自分のが嫌になります(笑)
え??
デカイ方が見やすくていいじゃないですか~?!
今回、光沢アリの保護シール貼ってみましたが、ヤバイ位に画面が綺麗ですよ~!!
電池の減りも、設定次第で3~4日間充電無しでOK!!
今のところ不満無し!!です(^^ゞ
みんなスマホ・・・
現在、一家の合言葉はMr.DAIにスマホを!なのだ!
スマホなんて大嫌いだ!(笑)
Mr.DAIにスマホを!
え??
DAIさんスマホじゃないんですか??
ビックリです!!
スマホに変えれば、DAIさんの大好きなH動画も沢山見れるのに~!!(笑)
私も203shを買おうかと思ってるんですが、イヤホン端子にはカバー(?)がついてますか?
それと、レザーのケースをつけたままイヤホンジャックをつけることは可能ですか(´・ω・`)?
イヤホン端子のカバーは付いてないですね~。
今回買ったレザーのケースは、ケースを付けたままイヤホン差せますよ~!!
充電の時は、ケースを開けたままになりますが、エコ設定にすればビックリする位電池のもちがいいので、特には気になりません。
光沢のある保護フィルムをつけましたが、画面の綺麗さと電池のもちの良さで、今のところコレといった不満は無く、かなり満足しています!!(^^ゞ