シーバスポイントの探し方・選び方

シェアして頂けると嬉しいです!!

はい。
今回は、シーバスが釣れる場所の探し方について。

シーバスのポイント(釣り場)の探し方についてですが、大事な時間を削って釣りに出掛けるからには、シーバスを釣って帰りたいと思うのが本音。シーバスが釣れそうなポイントは、沢山知っていて損はないですよね。

ただ、シーバス釣りを始めたばかりの方や、これから始められる方だと、魚が釣れるポイントなんて全く分からない。シーバス釣りをやっている友人が居れば聞く事もできますが、周りに居なければどうすればいいかも分からない…。

そんな時に使えそうなアイデアを、チョコっと書いておきます。
ではでは早速!!

釣り具屋さんの店員さんに聞いてみる

まず最初に思いつくのが、ルアーやタックル等の道具購入時に、釣り具屋さんの店員さんに「シーバス釣りたいんですが、今は何処がいいですか?」と直球で聞いてみる事。釣り具屋は情報発信基地でもあるので、大抵は近くだったり調子のいいポイントへのアクセス方法を教えてくれます。

更に「どのルアーがいいですか?」と聞けば、調子の良いルアーを教えてくれたり。

ただ、聞こえてくる話を聞いていると、ホントですか?と思えるような場所やルアーを伝えている事も。店員さんの話を全部そのまま実行するのでは無く、多少は自分なりのアレンジを加えてもいいかもしれません。

このポイント・このルアー。
昨日までは好調だったんですが…。

というのも、良くある事ですし。

釣り具屋さんのホームページを参考にする

またまた釣り具屋さんの登場ですが、店員さんに話しかけるのが苦手という方や、気軽に話す事が苦手な方もいらっしゃると思います。そんな時は、近隣にある釣り具屋さんの、公式ホームページを確認してみるのも一つの手です。

大抵の場合、釣り具屋さんのホームページには、近場の釣りポイントが紹介されていますし、そのポイントでどんな釣果だったのかも分かる場合があります。

釣り場で釣れる魚種を記載してくれている場合もありますし、数日間の様子や釣れた数などの釣果情報も掲載されていたりしますので、自宅や釣り場に近い場所にある釣具屋さんのホームページは、チェックしておいて損は無いかと思います。

釣り人に聞いてみる

釣り具屋さんで教えてくれるメジャースポットには、釣りをされている方が大抵いらっしゃいます。とりあえず、道具を持ってメジャーポイントに出かけたら、お試しで釣りをするついでに、同じポイントに居るアングラーさんと話をしてみるのもいいと思います。

注意する事は、キャスト時には近づかない事。単純に危ないですから。

ルアーを交換している時や、休憩されてそうなタイミングで「こんばんは。調子はどうですか~??」と話かけてみると、全く知らない方でも不思議と仲良く話せたりするものです。しばらく話して「シーバス始めたばかりなんですが、いいポイントありますか?」なんて感じで聞いてみると、気さくに教えて頂ける事も。

ただ、釣りをされてる方の中には、話しかけられるのが嫌なアングラーさんもいらっしゃると思いますので、最初の挨拶の時に雰囲気を感じ取って、話をするのが迷惑になると感じたら、挨拶をしてサっと立ち去るのが無難だと思います。
 

地図を見ながら自分で探す

グーグルマップやヤフーの地図を見ながら、釣りが出来そうな場所を探します。自分が小さい頃は、釣り場のポイントがマークされた航空写真地図の本を買って、週末は父と「今度はここに行こうよ!」なんて話をしてましたが、今は本当に便利になりましたね。

パソコンやスマホがあれば、簡単に航空写真を見れますし、ストリートビューなんかで雰囲気まで分かったりします。

地図を見ながらポイントを探す場合、とりあえずシーバスが釣れそうな場所を探すなら、橋が架かって居たり、川や海からの流れが出そうなエリア、潮が当たるような場所なんかをベースに、航空写真を眺めて探してみるといいと思います。

グーグルマップ
シーバスポイントの探し方

ヤフー地図・航空写真
シーバスポイントの探し方

この二つがメインになると思いますが、両サイトで航空写真撮影時の時間が違いますので、片方では分からなかった地形が、もう片方の航空写真ではハッキリ分かる。という事もチョクチョクあります。

良さそうな場所、行ってみたいと思った場所があれば、もう片方のサイトでチェックしてみるのも良いと思います。

後は、実際に行ってみて、どんな所か確認する。出来れば、お昼間にチェックできると、安全で分かりやすですね。航空写真で見ると良さそうな場所だったけど、実際に行ってみたら壁が高過ぎてアクセス出来ない。なんていう事もありますので、まずは実際に見てみるのが一番かと。

家から近い場所や好みのポイントを探す

シーバス釣りを始めたいけど、仕事があるし遠出も出来ない。もっと手軽に出来ればいいのになぁ~。なんていう場合にピッタリな方法。ご自宅から近い場所や、こんな所で釣ってみたいと思う場所を探して、実際に釣りをしてみる。

少し強引な言い方かも知れませんが、シーバスは結構何処にでも居ますし、堰堤が無ければ河川にも入ってきます。なので、とりあえずはご近所で釣りが出来そうな場所を探して、釣りが出来るかどうか確認する。

メジャーポイントに比べると、シーバスが釣れる確率は低くなってしまうかも知れませんが、自分が見つけた穴場で釣れると、凄く嬉しい気分になります。

ポイント探しの注意点

色んなポイントに出掛ける際、気を付けたいのが駐車場の問題。徒歩や自転車での釣行なら気を使いませんが、車で釣行される方はWEBサイトを使って、行こうとしているポイント近くに駐車場があるかを調べてから出掛けられる事をオススメします。

WEB上で駐車場が見つからなくても、実際に行ってみると掲載されていないコインパーキングがあったりもします。

とにもかくにも、駐車禁止で切符を切られれば、そこそこのロッドやリールが買える位の金額が無くなりますし、住宅街であれば苦情やクレームの対象にもなってしまいます。第一、駐禁を心配しながら釣りをしても楽しく無いです。

車をコインパーキングに停めて、ドップリと釣りに集中する方が楽しいですよ。

シーバスポイントの探し方・まとめ

ポイント選び・ポイント探しは十人十色で、個人の好みが出る部分だと思います。人それぞれで、良いポイントの条件が違いますから。例えば、行けば釣れるポイントだったとしても、有名過ぎて釣り人が沢山居るような場所。

そのポイントは、「シーバスが釣りたい人」にとっては良いポイントなのかも知れませんが、混雑している釣り場が苦手な自分としては、避けたいポイントになります。

夜の釣行では、外灯の有無で恐怖感も変わってきますし、ポイントの危険度も変わってきます。真っ暗な場所で一人、風がビュービューと吹き荒れて、ザーザーと波立っているような釣り場は、立っているだけでも怖いですし…。

ポイントの話で言えば、季節やベイト(餌になる生物)の有無によっても、釣れる釣れないは変わってきます。また、潮回りや時間・流れによっても、釣果は大きく変わります。自然を相手に遊ぶんで、全く同じ事って無いですよね。

選んだポイントに対してのアプローチも、釣れなかったから次は違う場所に行くのか、それとも釣れるまでチャレンジしてみるのか。これも個人の考えで大きく分かれます。

とにもかくにも、まずは行き先を探して行ってみる。そこで、帰りにどう思ったかで、次を決めてもいいんじゃないでしょうか。

シーバスが釣れたから、次回もここに来よう。シーバスは釣れたけど、次回は違う場所に行ってみよう。ルアーを巻いている最中に、ブルブルっと反応があったから次回も来よう。釣れなかったから、次は違う場所にしよう…。といった感じで良いと思います。

一度釣りに出てしまえば、後は試行錯誤で色々考えながらポイントを探す。

釣りに出掛けていない時、パソコンを開きながら自宅でポイントを探していると、色んなイメージがわいてきて、それだけで結構楽しいです。まずは、皆様のお気に入りのポイントを見つける事から始められてはいかがでしょうか??

次回は、自分で探す際の要点について、少し詳しく書いてみようかと思います。

シーバス関連に関するお知らせ
現在、シーバス釣りに関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「」、前の記事は 「」となっております。

また、このカテゴリーが含まれている 「シーバス釣り」ジャンルには 「735件」 の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。

シェアして頂けると嬉しいです!!

Comment

お気軽にコメント下さい
  1. comment-user
    2013年5月26日 AM 1:25

    あー、なんか懐かしさを感じさせる記事内容ですね(笑)

    昔、MACOさんからの依頼でこんなような記事を自分のブログで書いた記憶が(^_^)

    • comment-user
      MACO
      2013年5月26日 AM 9:54

      そうです!
      懐かしいですね~!!(笑)

      そんな感じの記事を書いてみようと思うんですが、やれ季節なんかを言い出すと、書く事が膨大な量になります(^_^;)

      ザックリとにしますわ~。

  2. comment-user
    hassy
    2013年5月26日 PM 3:07

    私はこの中では3と4っすねー
    釣具屋の店員やHPはかなり盛ってそうで…(笑)
    また人が多い事が多いっすねー

    シーバスやりはじめた頃は4GoogleMapかなり見ましたけど、どこが良さそうかが検討つきませんでした。

    人見知りな私は苦手ですが(笑)3が一番な気がします!
    あとはブログ情報っすかねー

    • comment-user
      MACO
      2013年5月26日 PM 5:40

      自分は、いまだにGoogleMap見ますよ~!!
      ヤフーの地図は、駐車場も表示出来て便利ですし。

      ブログ情報…。
      地面ですか??(笑)

      3が一番リアルに近いと思うんですが、あえて誰とも遭遇しない場所で遊んでるんで、他の釣り人に会うとこが少ないんですよね~。

      で、どこが釣れるんですか??
      教えて下さいよ~!!(笑)

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

※コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。

※初めてコメント欄を利用される場合、管理者の認証を受けた後ブログへ表示されます。
SHARE RANKING
※10月6日現在、同じカテゴリー内にて、主要SNSでのシェア数合計が多い投稿のランキングです。
SHARE シェアして頂けると嬉しいです!!