- 8件
- 1-8件目を表示中
-
ルアーの目玉が取れてしまった場合について
2015年10月12日 / 12,287 views橋脚や護岸に当ててしまったり、ふとした時に何となく見てみると、無くなっている事があるルアーの目玉ですが、「釣れなくなってしまう」事は無いかと。気になる場合は、市販のシールを貼ってし…
12,287 view 2015.10.126Comment -
ルアーの破損やひび割れを簡単に修理!その③・欠けたルアー編
2014年07月28日 / 9,863 views釣りの際に欠けてしまったルアーの欠損分部を、タミヤの光硬化パテで手早く修復する方法です。簡単な作業で修理できるので、手持ちのルアーで欠けてしまっている物があれば、修理時の参考にして…
9,863 view 2014.07.282Comment -
ルアーの破損やひび割れを簡単に修理!その②・黒い瞬間接着剤編
2014年07月27日 / 19,697 views手軽に出来る瞬間接着剤を使った、ひび割れルアーの修復方法です。今回使用しているのは、黒色をした瞬間接着剤ですが、ひび割れてしまった分部に、きちっと流し込めているのかを視認できるので…
19,697 view 2014.07.270Comment -
ルアーの破損やひび割れを簡単に修理!その①・光硬化パテ編
2014年07月26日 / 11,201 viewsルアーを眺めていると、気になるひび割れやへこみを見つける事があると思いますが、その傷をパテ(光硬化パテ)で修復する方法をご紹介。パテにも色々な種類がありますが、2剤タイプは使用後の…
11,201 view 2014.07.260Comment -
ルアーの修理【仕上げ編】
2011年04月20日 / 10,469 viewsさて。 何だか無駄に長くなった記事でしたが、いよいよ仕上げです。 今回仕上げるのは、とりあえず目玉の在庫があった数だけ。 4つです。 とりあえず、新しい目玉を付けます↓ wa-ka…
10,469 view 2011.04.2028Comment -
ルアーの修理【塗装編】
2011年04月19日 / 32,545 viewsでは、いよいよ大好きな時間 塗装タイムです!!(笑) 塗装の材料も買いにいくのは面倒なんで 手元にある物を適当に活用する事にします。 まずは、必須アイテムのエアブラシと塗料。 ※数…
32,545 view 2011.04.1918Comment -
ルアーの修理【成形編】
2011年04月18日 / 7,312 views前回の【ルアー修理・パテ埋め編】の続きです。 パテが乾いて硬くなったら、次はパテの成形をしていきます。 とりあえず、塗装の際にも不要になるんで 目玉を外していきます。 こんな感じ↓…
7,312 view 2011.04.1814Comment -
ルアーの修理【パテ埋め編】
2011年04月17日 / 12,310 views先月末のダウンで釣りにも行けず 時間があったので、珍しくルアーを修復したりしてました。 なので、この記事から4回にわたってリペアの特集です。 ※特に変わった事はないんですが、長くな…
12,310 view 2011.04.1712Comment