シーバスの釣り方・ベイトの有無
- 投稿日2013.11.05
-
14
- 13,839 views
はい。
今回は、シーバスを釣る際のエサになる小魚のお話。
前回のシーバスの釣り方・流れを探すという記事で、流れに関して書きましたが、今回はそれと合わせて読んで頂けると分かりやすいかもしれません。
まずは、シーバスのエサになる小魚を総して「ベイト」と呼びますが、そのベイトにも色んな種類の小魚があります。代表的なところで、ボラの稚魚であるイナッコやイワシ類、烏賊に甲殻類。今の時期ならサヨリ等々。季節や地域、釣りをする場所によって、さまざまなベイトが存在します。
そのベイトなんですが、シーバスを釣る近道としては、重要な要素になってきます。
では、ベイトを見つけるにはどうすればいいでしょうか。
①釣り具屋さんのホームページでチェックする
釣りに出掛けられる場所近くに釣り具屋さんがある場合は、ホームページ等を見ると大抵「○○パターンが好調!」といった感じで、現在入って来ているベイトの種類が書いてあったりします。また、実際に釣り具屋さんに出掛けて、「○○という場所に行こうと思うんですが、今のベイトは何ですか?」と店員さんに聞いてもいいと思います。その時に「そのベイトに合うルアーはどれですか?」と尋ねれば、それに合ったルアーを教えてくれると思うので、ついでに買ってしまうのもいいかもしれません。ただ、釣り具屋さんの言う事が絶対では無いので、参考程度に聞いておいてもいいかと。
②近隣で釣りをされてる方のブログをチェックする
地域名+シーバスなんかで検索をかけると、近隣でシーバス釣りをされている方々のブログを見つける事が出来ると思います。それらの方々のブログをチェックしていると、「ベイトは○○」といった感じで実際に居たベイトの種類を書いてくれている事もあります。それらをチェックして、近隣に入って来ているベイトを確認する事も出来ます。また、シーバスブログだけでは無く、餌釣りの方のブログも見ておくと参考になります。ただ、これもタイミングや日によって変わる事もあるので、参考程度でいいかもしれません。
③釣りをしている方に聞いてみる
ご自身の釣りをしたい場所が決まっているなら、実際に出掛けてみて現地で釣りをされている方に聞いてみるというのも一つの手。気の良いアングラーさんに出会えれば、ベイトを教えてくれる事も。以前にも書きましたが、釣りをされている方に話しかけるのは、キャストの最中には絶対に近づかない。リールを巻いている時にも話しかけない方が無難。話しかけるなら休憩されている時や、ルアーを交換されている時なんかがいいと思います。
④実際に自分で出掛けてみる
これが一番簡単で、リアルな答えが分かると思います。行ってみたいと思う釣り場に出掛けて、とりあえずベイトの有無を確認する。誰にも気を使う事は無いですし、その時の状況がリアルにわかりますし。ただ、漠然と行ってマッチさせるのも大変なんで、前情報として①~③である程度のベイトをイメージして、釣り場に持って行くルアーを決めておけばいいと思います。それでは、ここからは実際にベイトを探す方法を。
⑤水面を観察する
釣り場に到着したら、すぐにルアーを投げず辺りを観察してみます。その時に潮目の有無や流れの変化が出そうな場所、流れの強さや水質の濁り具合。初めて行く釣り場であれば、万が一落水した際に上がってこられる場所はあるか等。一通り確認したら、次はベイトの有無。まずは、水面を見渡して…。
こんな感じで、水面がバシャバシャなっていて、見るからにベイトが居る場合。こういうシチュエーションであれば、バシャバシャに向かってルアーを投げれば、大抵ベイトがルアーに引っ掛かってくるんで、種類の判別も簡単にできます。
こんな感じで、目に見えてベイトが居る場合。※これはベイトが多過ぎますが。足元や目に見える範囲で確認できれば、比較的簡単にベイトの有無を判別できます。ただ、いきなりライト等を当ててしまうと、余計なプレッシャーを魚に与える事になり、その後の釣りが難しくなりますんで、ライトで確認する場合は釣りを終えた最後に。
この写真は足元で撮影していますが、イメージとしては水面にこんな感じでベイトが動く際の波紋がチラホラと出ている場合。上記の2パターンはタイミングが合えば出会える可能性がありますが、どちらかと言うと珍しい状況で、こちらの波紋のシチュエーションが、目で見て分かるベイトの有無のオーソドックスな感じかと。波紋があれば、ベイトは居ると認識できます。
⑥波紋が無い場合
上記では目で見て分かるベイトの有無を書きましたが、水面を見てもベイトのヒントが無い事も多々あります。どちらかと言うと、そういう状況の方が多いのかも。ポイントに到着して水面を眺めて波紋も無ければ、その場所にベイトは居ないのかというと、そうでもありません。見えない(波紋が出ない)深さに、ベイトが沈んでる事もあります。本当に生命感が無い場合もありますが、とりあえずルアーを投げて探ってみないと分からない事もあります。
そうなった場合、広い海や川で適当にルアーを投げるのかというと、そうでは無く。前回書いた「流れ」を探し、ルアーにコツコツと当たる反応を見つけていきます。なので、前回の「流れ」と、今回の「ベイト」の要素がリンクしているイメージになります。
ベイトや流れを探る際、広範囲(扇状に平面)だけでは無く、今度は縦の要素も絡めて探ります。縦を探るには、ルアーを着水させて糸フケを取って、お好みの秒数を数える。例えば、着水後に5秒数えると、その分だけルアーが沈んでいくので、その秒数を増やして縦方向も調べます。これらを繰り返して何の反応も無ければ、ササっと片付けて次の場所に移動してもいいと思います。
⑦まとめ
ザックリと書きましたが、ベイトは居ないより居る方がいいですし、そこに流れも絡んでくれば、シーバスの釣れる可能性が高くなります。なので、釣りに出掛ける前に「今、近隣のシーバスは何を食べているのか」等ある程度の下調べをしておいて、それに合わせたルアーやポイントのイメージをしておく。実際に釣りに出かけたら、それらのイメージと今居るポイントのイメージが合っているかをすり合わせていく。目で見てベイトを確認出来なければルアーを投げてみて、流れの変化を中心に縦横広範囲に探る。
そんな感じでいいのではないでしょうか。
シーバス関連に関するお知らせ
現在、シーバス釣りに関する内容は、新ブログ『まころぐ』にて更新中です。当ブログよりも、丁寧に解説するよう心掛けていますので、宜しければチェックしてみて下さい!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。今回の投稿と同じカテゴリーにある、次の記事は「シーバスの釣り方・護岸や足元を探る」、前の記事は 「シーバスの釣り方・流れを探す」となっております。
- イッキ見したドラマ『異世界居酒屋のぶ』は惹き込まれる世界観でオススメ!! 2024年9月29日
- 【車の傷】リアバンパーを自分で修理!作業手順とコツを解説!! 2024年9月15日
- 関西からの夏休み旅行に最適!大型プール『ラグナシア』と『変なホテル』を紹介&レビュー!! 2024年9月8日
- シーバス釣り総まとめ!釣果アップから注意事項まで55項目!! 2024年8月12日
- イッキ見したドラマ『弁当屋さんのおもてなし』は心が疲れた時にオススメ! 2024年8月7日
改めて考えると出来てるようで出来ていないですね。
諸事情により、行くポイントはいつも同じ。
その中でも潮目や流れ、ベイトを探してはいるものの中々上手くいかず。
デイばかりやってるので、たまにナイトに行きますが経験不足でイメージが出来ずで。
ちょっと今、色んな事に悩み、自分の腕のなさに嫌気がさしてます。
レイリーMACOさん、僕に修行を付けて下さい‼︎
m(_ _)m
相手の気配をより強く感じる力。これが「見聞色の覇気」。
これを高めれば視界に入らない敵の位置、その数、次の瞬間に相手が何をしようとしているかを読み取れる。※こんな感じでいいですか??(笑)
自分も、ここ数年は大抵同じ様な所ばかりですよ~。気軽に遊べるっていうのも魅力だし、やりたいように遊ぶのがベストです(笑)
今週は、遊びに行ける時間がド干潮なんで、まとめ記事でも書きながらモンモンと過ごす予定です~。適当にまとめてるだけなんで、サラっと読んで下さい~(^_^;)
で、悩んでるんですか…。
疑わない事、それが強さだ!!(笑)
僕にはまだ覇気が…。
唯一言えるなら「ボラは俺の仲間だ〜‼︎」笑
聞いて驚け!見て笑え‼︎
俺のバックには3千匹のボラがいるっ‼︎(≧∇≦)
ちょっと元気出ました‼︎
いつものポイントでも楽しんでやる。
コレですね?
ありがとうございます。
既に、キャラがむぎわらで無くなりつつありますやん!(^_^;)
まじめな話、ブログを書いてる事や他のアングラーさん等の影響で「自分も釣らなくては」とか「他の人よりも大きいのを」とかっていう義務感や競争心みたいな気持ちで釣りに行くと、そのうち釣りがつまんなくなりますよ。
釣り関連の仕事でメシ食ってるプロの方々なら違うかもしれませんが、自分達はそれで金銭を貰ってる訳でも生計をたててる訳でも無いですし。ましてや「釣りして下さい」って誰かに頼まれた訳でもないですから。あくまで、釣りは自分が始めた趣味なんで、楽しくがモットー!!(笑)
最近、むぎわらさんのブログを見るようになって知ったんですが、フィーモでコンテストみたいなのやってるんですね~??気分的に楽しめる範囲で競うのはいいと思いますが、自分を追い詰めてまで頑張らなくてもいいんじゃないですか??
優勝したら数百万の賞金が出る。とかなら自分も目の色変えますけど(笑)
ブログを書く為に・コンテストの為に自分を追い詰めるのでは無く、楽しく釣りをした結果が、ブログの記事であったりコンテストだったりでいいと思うんですが…。
同じ釣り場に通うのも、その釣り場を時系列で把握できるんで全然いいと思いますよ。
なんだか、長々と書きましたが、義務感で釣りするなら家でテレビ見てる方がよっぽどいいですって。もっと肩の力を抜いて、気楽に釣りを楽しんで下さい!!(^^ゞ
でわでわ!!(^^♪
追伸
ブログの写真から、遊んでる場所を勝手にイメージしてでの話しですが…。潮目・流れ・ベイトも大事ですが、地形変化や沈んでる石やゴロタ回りを探った方が、簡単に釣れそうな気がします…。
度々、アドバイスありがとうございます。
心に刺さりました‼︎
確かに最近、意地になってましたし。
楽しんでの釣り、まさしくその通りですね‼︎
なんか吹っ切れました。
確実に他の方との差で、自分を見失ってました。
ホントに感謝です。
ありがとうございます。
また、自分でも気付いてはいましたが、おっしゃる通り、もっと丁寧に探らなきゃですね。
つい根掛かりが怖くて避けてました。
何かと面倒みて下さり、助かりました。
これからも頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m
いえいえ!アドバイスしたつもりは無いです!!
でも、そんなに感謝して頂けるなら、感謝の形は使い込んだMYリールと、むぎわらさんの新品を交換して頂ければ、喜んで使わせて頂きますけど(笑)
確かに、周りで釣れていたりすると気持ちは焦っちゃうかもしれませんが、「あ。釣れてるんだな~」位で消化しておくと良いですよ。時間も場所もタイミングもタックルも釣ってる人も、全部違うんですから(笑)
それに、釣りビジョン見てても数日釣りしてボーズや1~2匹ってザラにあるじゃないですか。釣りに関連してる仕事で、素人集の僕らより沢山釣りしてるハズの人だってそうなんですから、釣れる時もあれば釣れない時もある。釣りって、そんなもんだと思いますよ~。
それよりも、釣りに行く為に家で準備して、ポイントに着くまで車の中でワクワクして。ポイントに着いて広い海の前に立って大自然と遊ぶ。昼ならお日様ポカポカ気持ち良くマッタリ出来るし、夜なら綺麗な星空や運が良ければ流れ星もチョクチョク見れます。
で、釣れなかったら「釣れねぇ~!!」と頬を濡らして帰宅する(笑)
釣れなかったとしても、そんなのを全部ひっくるめて楽しめますやん!(^^♪
釣り以外でもそうですけど、どうすれば更に上手になるのかって事を考えるのは凄く大事だと思うし、その事によって得られる物は沢山あると思いますが、「○○しなくては」と義務感でやるのと「○○したい」と自分から求めるのとでは、結果は大きく違ってくると思います。
とにもかくにも、ユルく行きましょ~!!(^^ゞ
※やっぱりステラ、交換してもらえます??(笑)
そうそう気楽にですね(^_^)
でもそろそろデカイのを……(笑)
でもベイトって居ないのも嫌ですが、多すぎるのも厄介ですね;;
バッコバッコやってるのになかなか喰わないとイライラします(^^;)
ま~そんな場面年に何回も無いっすけど(笑)
「多すぎるのも厄介ですね」
書こうと思ったら、↓FJさんが先に言ってくれてました(笑)
ベイトが沢山居ると、そっちに気を取られてしまいますね~。
それに、銀ちゃんも言ってるように、バッコバッコやってるシーンになんて、年に何回ある事やら…。なので、ルアーがベイトに当たるとかだけでも、反応が無いよりよっぽど嬉しいです(笑)
どうもベイトがサヨリとかマイワシなんかだと、シーバスよりもベイトに夢中になってしまいます。
だから、そうならないイナッコがベイトの場所が僕には向いてそうです(笑)
ですよね~~!
また、サヨリコラボしましょうね!!(^^ゞ
う~~ん。
イナッコかぁ~~。
案外、FJさんの食わず嫌いかもしれませんよ~!!
一口食べれば、芳醇なドブの香りが口の中一杯に広がる?!
イナッコ食べたら感想聞かせて下さい!!(^^ゞ
目の前でイワシを食べてんのに何でルアーは食べないんかなと馴染みの釣り場でつぶやいた日が何度かあったな…あの時はただひたすらルアーを投げては帰るでスズキの顔すら拝めなくて黒いオーラが出てましたね。なずけるならばスズキNOBAITO症候群(笑)
スズキNOBAITO症候群…。
しょっちゅうですよ~(笑)
遊びに行く時間と場所の問題か、イワシをガツガツ食ってるシーバス達に出会った記憶がそんなに無いんですよね~。多分、そういう状況になると、気持ちだけが焦りそうですが…(^_^;)
ベイトが居ない。
時間がたてば状況が変わるかと思い帰れない。
ベイトだらけ、ボイルあるも釣れない。
なんで?どうして?で帰れない。
どうあっても帰れません(笑)
帰りたいのに帰れない~♪
ってCMありましたよね??(笑)
唯一スパッと帰れるのは、疲れてきた時に
根掛りでルアーが無くなった時です(笑)