- 1349件
- 1281-1300件目を表示中
Friends (フレンズ)
2010年06月12日 / 6,292 views今回も海外ドラマシリーズ。 さてさて、海外ドラマを語るうえで、忘れてはいけないドラマは何でしょうか? SATC?スタートレック?? いえいえ!フレンズです!! このフレンズは、シッ…
6,292 view2010.06.120Comment日没シーバス(ボラも)激アツでした!!
2010年06月11日 / 3,579 views昨日のウェーディングの後、日没に合わせて再々出撃してきました。 いつもは深夜にしか釣行出来ませんが、この日は珍しく遅い時間までフリー。かなり久々の日没調査です。 現地に着くと、4組…
3,579 view2010.06.110Commentビバリーヒルズ高校白書
2010年06月11日 / 6,678 viewsさて、今回は海外ドラマシリーズです。 以前に投稿した際に話した「ビバリーヒルズ高校白書」です。このドラマ、自分の中ではかなりの完成度の高さを感じています。 まず、題名からもわかるよ…
6,678 view2010.06.110Commentデーウェーディング行ってきました!
2010年06月10日 / 2,872 viewsたった今、デーウェーディング行ってきました。 今日はウェーディングに行こうと決めてたので、KATTYにアドバイスを求めると「自分で探した方が楽しいですよ」的なメールが…。「教えてあ…
2,872 view2010.06.100Comment表層シーバス!トップでいけるの?!
2010年06月10日 / 4,258 views明日(本日)は仕事だと思っていましたが、勘違いで休み番だったようです。危うく普通に出勤するところでした。 という事で、もちろん近辺調査に行ってきました。 いつもの所に着くと先行され…
4,258 view2010.06.100Comment鳴尾浜公園
2010年06月10日 / 29,632 views※2013/04/21日 追記 浜甲子園運動公園・鳴尾浜公園・船公園の園内(遊具など)紹介記事を書きました。 甲子園浜の対岸にある「鳴尾浜公園」。ここには駐車場が併設されていて、デ…
29,632 view2010.06.100Comment鳴尾川
2010年06月09日 / 20,225 views街中の水路から海へ抜ける鳴尾川。 大量のボラがいますが、たまにグッドサイズのシーバスも上がっているようです。 場所としては、鳴尾浜・甲子園浜間の水道の真正面となっており、シーバスも…
20,225 view2010.06.092Comment楽しいシーバスタイム!!のはずが…
2010年06月08日 / 3,888 views06/07日深夜の出来事。 楽しみのフィッシングタイムがやってきた!はずでしたが… 仕事が終わり食事を終え、0時過ぎにKATTYに「行けます」メールを送信。車に向かいタックルの準備…
3,888 view2010.06.082Comment鳴尾川河口
2010年06月08日 / 16,229 views千趣会裏から西側へ歩いたポイント。 ※写真は分かりやすいように対岸から撮影 鳴尾川の河口(東側)にあたります。 ボラも多いですが、生命感を感じるポイントです。 06/08追記 写真…
16,229 view2010.06.080Commentアメージングレース
2010年06月07日 / 3,533 viewsさて、今回は釣りの話題から少し一息入れまして、趣味の話題。 実は、自分としては日本のTVドラマより海外のTVドラマの方が好みなんです。最近でこそ「プリズンブレイク」「24」等が話題…
3,533 view2010.06.070Comment千趣会裏
2010年06月07日 / 10,977 views武庫川女子大総合スタジアム周辺、千趣会の裏にあるポイントです。 ここの護岸は綺麗に整地されていて、小さな公園やベンチといった設備も整っています。 ※しかしアクセスしにくい…。撮影当…
10,977 view2010.06.070Commentシマノ ステラ10 C3000HG 続・インプレ
2010年06月06日 / 8,756 views前回のステラC3000HGのインプレ後、「ステラ C3000HG 写真」等で検索されて辿り着かれる方が多いようなので、自分のでよければ適当に写真をアップしておきます。 ※自分も実際…
8,756 view2010.06.060Comment武庫川河口中域・西宮側
2010年06月06日 / 16,567 views武庫川の西宮側です。 ここより上流にある武庫川でシーバスフィッシングが可能な最上流部分の堰堤から、河口護岸終点までのちょうど中間地点付近です。 武庫川周辺は、特にといっていい程駐車…
16,567 view2010.06.060Comment武庫川河口終点・尼崎側
2010年06月05日 / 14,297 views尼崎側の武庫川終点付近。 ここからは沖堤防の超メジャースポット「ムコイチ」が見えます。 ここは、海面までの高さがあり、タモが必須となります。これを少し下ると「尼崎釣り公園」がありま…
14,297 view2010.06.050Comment武庫川湾岸橋脚・尼崎側
2010年06月04日 / 25,703 viewsご存知の通り「武庫川」は西宮市と尼崎市の間に流れている河川ですが、ランカーサイズのシーバスがあがる事で有名。 武庫川のシーバスアベレージは大きい。 その武庫川の阪神高速湾岸線・河口…
25,703 view2010.06.040Comment西宮のシーバス(発見だけ)祭り?!
2010年06月03日 / 4,559 views先程帰ってきました。 今日最初に向かったのは、以前から目をつけていた河川。 水量が心配でしたが、満潮に近いからか結構ヒタヒタになっています。 まずは明暗部を求めて移動。 真っ暗で正…
4,559 view2010.06.032Commentスポーツの森水路
2010年06月03日 / 16,781 views尼崎の湾奥、スポーツの森の横にある水路です。 車をとめれるような場所が無いので、自転車での釣行となります。 下流側には丸島水門が見えますが、水門までは立ち入り禁止な雰囲気があります…
16,781 view2010.06.030Comment腹が減っては釣りできぬ?!
2010年06月02日 / 2,258 views今晩は一人なので夜ご飯を外で食べる事に。 0時頃に仕事が終わり、ラーメンでも食べに行く事に。 行き先は今津駅にある「ラーメンたろう」。 到着すると店内はやや混んでいます。 待つのも…
2,258 view2010.06.020Commentパナソニック横
2010年06月02日 / 14,714 views尼崎の湾奥ポイント、パナソニック横です。 手前に手スリが有りますが、足場は良好で比較的に釣りやすいポイントの一つです。 この日もパナソニック側の護岸で、餌釣りをされている方がいまし…
14,714 view2010.06.020Comment芦屋ウェーディング!釣れたのは…
2010年06月01日 / 3,493 views深夜~早朝にかけての釣行を終え、小一時間程度睡眠。 所用を済ませ、しばらくするとKATTYから芦屋にジャブリンコしに行くとのメールが。 様子見がてら久々にウェーディングをする事にし…
3,493 view2010.06.012Comment